• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工核酸LNAを用いた高感度な挿入欠失多型解析法の確立と個人識別への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24590847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

浅利 優  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (40360979)

研究分担者 大村 友博  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00430935)
岡 久美子  旭川医科大学, 医学部, 助教 (60571891)
大村 友博  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00439035)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード個人識別 / 挿入欠失多型 / 人工核酸LNA / ユニバーサルプライマー / 人工核酸LNA / PCR / 蛍光標識
研究成果の概要

ユニバーサルプライマーを用いたPCR産物の蛍光標識において、人工核酸LNAが検出効率へおよぼす影響を明らかにした。Tm値の高い24塩基の蛍光標識ユニバーサルプライマーにLNAを導入することで、18塩基のものより検出効率が向上した。さらに日本人集団に適した常染色体上の37座位挿入欠失多型を選択して頻度解析を行った。出現頻度に基づいた総合同値確率は2×10(-15)と低い値となり、個人識別に有効であることが示された。挿入欠失多型の同時判定において、LNAを含む蛍光標識ユニバーサルプライマーはLNAを含まないものに比べて、低濃度(0.1μM)では特に効率的な蛍光標識に有用であった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Rapid genotyping of 25 autosomal STRs in a Japanese population using fluorescent universal primers containing locked nucleic acids2015

    • 著者名/発表者名
      M. Asari, K. Okuda, D. Yajima, C. Maseda, C. Hoshina, T. Omura, H. Shiono, K. Matsubara, K. Shimizu.
    • 雑誌名

      Journal of Forensic and Legal Medicine

      巻: 31 ページ: 36-41

    • DOI

      10.1016/j.jflm.2015.01.004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genotyping of 38 insertion/deletion polymorphisms for human identification using universal fluorescent PCR2014

    • 著者名/発表者名
      K. Oka, M. Asari, T. Omura, M. Yoshida, C. Maseda, D. Yajima, K. Matsubara, H. Shiono, M. Matsuda, K. Shimizu.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Probes

      巻: 28 号: 1 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1016/j.mcp.2013.09.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多座位挿入欠失多型解析に基づく個人識別法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      岡 久美子, 浅利 優, 間瀬田 千香暁, 塩野 寛, 清水 惠子, 松田 光悦, 大村 友博, 松原 和夫, 吉田 将亜.
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 21 ページ: 214-217

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fast PCR-based genotyping of 25 autosomal short tandem repeats and amelogenin using fluorescent universal primers2014

    • 著者名/発表者名
      M. Asari, K. Oka, C. Hoshina, S. Isozaki, K. Okuda, D. Yajima, C. Maseda, T. Omura, K. Matsubara, H. Shiono, K. Shimizu.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Advances in Legal Medicine (ISALM)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Genotyping of 38 insertion/deletion polymorphisms for huma identification using universal fluorescent PCR2014

    • 著者名/発表者名
      K. Oka, M. Asari, T. Omura, S. Isozaki, M. Yoshida, C. Maseda, H. Shiono, M. Matsuda, K. Shimizu.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Advances in Legal Medicine (ISALM)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A new multiplex system for 38 insertion-deletion polymorphism analysis in Japanese individuals

    • 著者名/発表者名
      K. Oka, M. Asari, T. Omura, S. Isozaki, C. Ichimaru, M. Yoshida, K. Matsubara, H. Shiono, M. Matsuda, K. Shimizu.
    • 学会等名
      日本法医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi