• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスピリン起因性胃粘膜傷害におけるピロリ菌病原因子の存在意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

杉本 光繁  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (80397398)

研究分担者 古田 隆久  浜松医科大学, 医学部附属病院, 准教授 (10303546)
連携研究者 山岡 吉生  大分大学, 医学部附属病院, 教授 (00544248)
林原 絵美子  国立感染症研究所, 細菌第二部, 研究員 (20349822)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードH. pylori / aspirin / clopidogrel / SLCO1B1 / Helicobacter pylori / レニン-アンジオテンシン / スナネズミモデル / 低用量アスピリン / cagA / RAS / 化学発癌予防 / アスピリン / 病原因子 / レニンアンジオテンシン
研究成果の概要

LDAの消化管粘膜傷害は内服時の血小板機能ではなく、胃内pH値に依存することが明らかになった。胃内pHが5以上で、pH4以下の時間割合が40%以下への抑制時には、食道粘膜傷害を予防可能であった。また、クロピドグレルとの併用では、H. pylori感染者で特に粘膜傷害程度が高度となることが示唆された。
薬物代謝の検討では、LDA内服かつSLCO1B1 (rs4149056) TT 型はCアレル保持者と比較して消化性潰瘍のリスクが高く、LDA内服時には、SLCO1B1 (rs4149056)の遺伝子多型を測定することにより、消化管粘膜傷害の高危険群を囲い込みが可能と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Prevention ofgastricmucosal injuryinduced by anti-platelet drugs by famotidine2014

    • 著者名/発表者名
      Uotani T, Sugimoto M, Nishino M, Ichikawa H, Sahara S, Yamade M, Iwaizumi M, Yamada T, Osawa S, Sugimoto K, Umemura K, Watanabe H, Miyajima H, Furuta T
    • 雑誌名

      J Clin Pharmacol

      巻: (Epub ahead of print) 号: 8 ページ: 858-864

    • DOI

      10.1002/jcph.284

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does rebamipide prevent gastric mucosal injury in patients taking aspirin and clopidogrel?2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Uotani T, Furuta T
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: 59 号: 8 ページ: 1671-73

    • DOI

      10.1007/s10620-014-3145-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiplatelet drugs are a risk factor for esophageal mucosal injury2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Uotani T,Nishino M, Yamade M, Sahara S, Yamada T, Osawa S, Sugimoto K, Umemura K, Watanabe H, Miyajima H, Furuta T
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 87 号: 4 ページ: 281-289

    • DOI

      10.1159/000350438

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of acid inhibition on esophageal mucosal injury induced by low-dose aspirin2012

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Nishino M, Kodaira C, Yamade M, Uotani T, Ikuma M, Furuta T
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 85 号: 1 ページ: 9-17

    • DOI

      10.1159/000329295

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rabeprazole 10mg qds deceases 24-hour intragastric acidity significantly more than rabeprazole 20mg bd or 40mg om overcoming CYP2C19 genotype2012

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Shirai N, Nishino M, Kodaira C, Uotani T, Yamade M, Sahara S, Ichikawa H, Sugimoto K, Miyajima H, Furuta T
    • 雑誌名

      Aliment Pharmacol Ther

      巻: 36 号: 7 ページ: 627-634

    • DOI

      10.1111/apt.12014

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Helicobacter pylori plasticity region genes in development of gastroduodenal diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsushige Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 50 号: 2 ページ: 441-448

    • DOI

      10.1128/jcm.00906-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of renin-angiotensin system in gastric oncogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsushige Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 27 号: 3 ページ: 442-451

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2011.06964.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The intact dupA cluster is a more reliable Helicobacter pylori virulencemarker than dupA alone2012

    • 著者名/発表者名
      Sung Woo Jung
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 80 号: 1 ページ: 381-387

    • DOI

      10.1128/iai.05472-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低用量アスピリン起因性逆流性食道炎におけるH. pylori感染の影響2012

    • 著者名/発表者名
      杉本光繁、魚谷貴洋、西野眞史、山出美穂子、佐原秀、古田隆久
    • 学会等名
      第18回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 保険的適応外疾患に対するH. pylori除菌療法における個別化療法の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      杉本光繁、魚谷貴洋、西野眞史、山出美穂子、佐原秀、山田貴教、大澤恵、杉本健、金岡繁、古田隆久
    • 学会等名
      JDDW
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗血小板薬起因性逆流性食道炎と食道内酸逆流の関係2012

    • 著者名/発表者名
      杉本光繁、魚谷貴洋、古田隆久
    • 学会等名
      第98回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy of frequent PPI dosing for potent acid inhibition over 24 hours2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsushige Sugimoto, Takahiro Uotani, Masafumi Nishino, Mihoko Yamade, Shu Sahara, Takanori Yamada, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Takahisa Furuta
    • 学会等名
      DDW 2012
    • 発表場所
      San Diego, 米国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗凝固薬と消化管出血(消化器内科の立場から)2012

    • 著者名/発表者名
      杉本光繁、魚谷貴洋、山出美穂子、佐原秀、市川仁美、古田隆久
    • 学会等名
      第33回日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      那覇
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi