研究課題/領域番号 |
24590923
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
志村 貴也 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90405192)
|
研究分担者 |
海老 正秀 愛知医科大学, 医学部, 講師 (40611629)
吉田 道弘 名古屋市立大学, 医学研究科, 研究員 (20636328)
|
連携研究者 |
東山 繁樹 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60202272)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | HB-EGF / 胃癌 / 大腸癌 / EGFR / Amphiregulin |
研究成果の概要 |
KRAS野生型の切除不能進行再発大腸癌に対する抗EGFR抗体療法において、大腸癌組織内のHB-EGF-CTFの局在と抗腫瘍効果との関連はみとめなかったが、HB-EGFの発現が治療効果予測に有用であることを示した (Yoshida M, Shimura T, et al. J Cancer Res Clin Oncol.2013: 367-78)。 HB-EGF-CTFの核移行を制御する機能をもつADAM12の尿中濃度と胃癌組織発現が、胃癌の早期診断に有用であることを示した (Shimura T, et al. Cancer Prev Res. 2015:240-248)。
|