• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学と工学の連携による電気生理学的心臓突然死予知手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24591074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東邦大学

研究代表者

池田 隆徳  東邦大学, 医学部, 教授 (80256734)

研究分担者 阿部 敦子  東邦大学, 医学部, 博士研究員 (40584644)
中沢 一雄  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50198058)
芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80396259)
連携研究者 稲田 慎  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 特任研究員 (50349792)
三輪 陽介  杏林大学, 医学部, 助教 (20549191)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード電気生理学的指標 / 心臓突然死 / 心室細動 / コンピュータシミュレーション / ホルター心電図 / 心電学的指標 / 予知指標 / 脱分極異常指標 / 再分極異常指標 / 自律神経活動異常指標
研究成果の概要

本研究では心室細動(VF)の発現に関与する因子を明らかにし、心臓突然死(SCD)を予知する手法を検討した。VFの発生に関与する電気生理学的因子をコンピュータシミュレーションで評価した結果、再分極異常、脱分極異常、自律神経活動異常が関連することが示された。ホルター心電図を用いて、再分極異常指標(T-wave alternans)、脱分極異常指標(心室late potentials)、自律神経活動異常指標(heart rate turbulence)を心筋梗塞および心筋症患者で評価したところ、心室性不整脈既往患者ではこれらの指標が高率に検出され、SCDの予知指標として活用できる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 20件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (38件) (うち招待講演 8件) 図書 (28件)

  • [雑誌論文] Assessment of clinical factors associated with a successful catheter ablation outcome in younger patients with atrial fibrillation.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino T, Takahashi A, Kuwahara T, Takahashi Y, Okubo K, Takigawa M, Ikeda T
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 63 号: 6 ページ: 438-443

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2013.10.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aryl hydrocarbon receptor mediates indoxyl sulfate-induced cellular senescence in human umbilical vein endothelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M, Tatebe J, Watanabe I, Yamazaki J, Ikeda T, Morita T
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 21 ページ: 904-916

    • NAID

      130004444801

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transradial versus transfemoral coronary intervention for acute myocardial infarction complicated by cardiogenic shock: Is transradial coronary intervention suitable for emergency PCI in high-risk acute myocardial infarction?2014

    • 著者名/発表者名
      Iga A, Wagatsuma K, Yamazaki J, Ikeda T
    • 雑誌名

      J Invasive Cardiol

      巻: 26 ページ: 196-202

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Present profiles of novel anticoagulant use in Japanese patients with atrial fibrillation: Insights from the rivaroxaban post-marketing surveillance registry.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Ikeda T, Kitazono T, Nakagawara J, Minematsu K, Miyamoto S, Murakawa Y, Iekushi K, Yamanaka S, Yamada T, Inuyama Y
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 23 号: 10 ページ: 2520-2526

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.03.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluvoxamine by itself has potential to directly induce long QT syndrome at supra-therapeutic concentrations.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki-Hashimoto Y, Nakamura Y, Ohara H, Cao X, Kitahara K, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Yamazaki H, Ikeda T, Yamazaki J, Sugiyama A
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 40 号: 3 ページ: 33-42

    • DOI

      10.1007/s12012-014-9289-4

    • NAID

      130004904019

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] T-wave alternans and heart rate turbulence in patients after myocardial nnfarction.2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshida K, Miwa Y, Miyakoshi M, Tsukada T, Yusu S, Yoshino H, Ikeda T
    • 雑誌名

      CIrc J

      巻: 77 ページ: 830-830

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coronary arterial complications after percutaneous coronary intervention in Behçet’s disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T, Fujimoto S, Ishikawa Y, Yuzawa H, Fukunaga S, Toda M, Wagatsuma K, Akasaka Y, Ishii T, Ikeda T
    • 雑誌名

      Research Reports in Clinical Cardiology

      巻: 4 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent and complementary utility of ambulatory electrocardiogram-based T-wave alternans and heart rate turbulence for predicting major cardiac events in patients after myocardial infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshida K, Miwa Y, Miyakoshi M, Tsukada T, Yusu S, Yoshino H, Ikeda T
    • 雑誌名

      CIrc J

      巻: 77 ページ: 1086-1086

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Urgent management of rapid heart rate in patients with atrial fibrillation/flutter and left ventricular dysfunction: Comparison of the ultra-short-acting β1-selective blocker landiolol with digoxin (J-Land study).2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai R, Kinugawa K, Inoue H, Atarashi H, Seino Y, Yamashita T, Shimizu W, Aiba T, Kitakaze M, Sakamoto A, Ikeda T, Imai Y, Daimon T, Fujino K, Nagano T, Okamura T, Hori M
    • 雑誌名

      CIrc J

      巻: 77 ページ: 908-916

    • NAID

      10031138992

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virtual histology intravascular ultrasound analysis of attenuated plaque and ulcerated plaque detected by gray scale intravascular ultrasound and the relation between the plaque composition and slow flow/no reflow phenomenon during percutaneous coronary intervention.2013

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Wagatsuma K, Yamazaki J, Ikeda T
    • 雑誌名

      J Interven Cardiol

      巻: 26 号: 3 ページ: 295-301

    • DOI

      10.1111/joic.12035

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A combined anatomic and electrophysiologic substrate based approach for sudden cardiac death risk stratification.2013

    • 著者名/発表者名
      Merchant FM, Zheng H, Bigger T, Steinman R, Ikeda T, Pedretti RFE, Salerno-Uriarte JA, Klersy C, Chan PS, Bartone C, Hohnloser SH, Ruskin JN, Armoundas AA
    • 雑誌名

      Am Heart J

      巻: 166 号: 4 ページ: 744-752

    • DOI

      10.1016/j.ahj.2013.06.023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiohemodynamic and electrophysiological effects of anti-influenza drug oseltamivir in vivo and in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Kitahara, Nakamura Yuji, Yayoi Tsuneoka, Satomi Adachi-Akahane, Hikaru Tanaka, Akira Takahara, Junichi Yamazaki, Takanori Ikeda, Atsushi Sugiyama
    • 雑誌名

      Cardiovascular Toxicology

      巻: 13 号: 3 ページ: 234

    • DOI

      10.1007/s12012-013-9202-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ambulatory ECG-based T-wave alternans monitoring for risk assessment and guiding medical therapy: Mechanisms and clinical applications.2013

    • 著者名/発表者名
      Verrier RL, Ikeda T
    • 雑誌名

      Progress in Cardiovascular Diseases

      巻: online 号: 2 ページ: 172-185

    • DOI

      10.1016/j.pcad.2013.07.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic utility of T-wave altemans in a real-world population of patients with left ventricular dysfunction : the PREVENT-SCD study2012

    • 著者名/発表者名
      Shizuta S, et al
    • 雑誌名

      Clin Res Cardiol

      巻: 101 号: 2 ページ: 89-99

    • DOI

      10.1007/s00392-011-0368-2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of fibroblasts in complex fractionated electrograms during persistent/permanent atrial fibrillation : Implications for electrogram-based catheter ablation2012

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Namba T, Ikeda T, Nakazawa Y, Ozawa T, Ito M, Horie M, Trayanova NA
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 110 号: 2 ページ: 275-284

    • DOI

      10.1161/circresaha.111.255026

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective site pacing from the right ventricular mid-septum: Follow up of lead performance and procedure technique.2012

    • 著者名/発表者名
      Yusu S, Mera H, Hoshida K, Miyakoshi M, Miwa Y, Tsukada T, Yoshino H, Ikeda T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 53 ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microvolt T-wave alternans testing has a role in arrhythmia risk stratification.2012

    • 著者名/発表者名
      Verrier, RL, Klingenheben T, Malik M, El-Sherif N, Exner DV, Hohnloser SH, Ikeda T, Martínez JP, Narayan SM, Nieminen T, Rosenbaum DS
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol

      巻: 59 号: 17 ページ: 1572-1573

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2012.03.008

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk stratification for serious arrhythmic events using nonsustained ventricular tachycardia and heart rate turbulence detected by 24-hour Holter electrocardiograms in patients with left ventricular dysfunction.2012

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, Yoshino H, Hoshida K, Miyakoshi M, Tsukada T, Yusu S, Ikeda T
    • 雑誌名

      Ann Noninvasive Electrocardiol

      巻: 17 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/j.1542-474x.2012.00522.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Various patterns of intracardiac electrogram T-wave alternans prior to ventricular tachyarrhythmias in implantable cardioverter defibrillator patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Yusu S, Yokoyama Y
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 9 号: 7 ページ: 1033-1037

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2012.02.020

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical utility of microvolt T-wave alternans testing in Identifying patients at high or low risk of sudden cardiac death.2012

    • 著者名/発表者名
      Merchant, FM, Ikeda T, Pedretti RFE, Salerno-Uriarte JA, Chow T, Chan PS, Bartone C, Hohnloser SH, Cohen RJ, Armoundas AA
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 9 号: 8 ページ: 1256-1264

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2012.03.014

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of late potentials for 24 hours between Brugada syndrome and arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy using a novel signal-averaging system based on Holter ECG.2012

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Kobayashi K, Yuzawa H, Sato H, Fukunaga S, Fujino T, Okano Y, Yamazaki J, Miwa Y, Yoshino H, Ikeda T
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol

      巻: 5 号: 4 ページ: 789-95

    • DOI

      10.1161/circep.111.969865

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Prevalence of J waves on 12-lead electrocardiogram in patients with syncope and no organic disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      CardioRhythm 2015
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of risk markers using exercise testing in clinical workup for arrhythmias.2015

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Fujino T, Fukunaga S, Kobayashi K, Inada S, Ashihara T, Nakazawa K, Ikeda T
    • 学会等名
      CardioRhythm 2015
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Survey of general practitioners on the actual conditions of atrial fibrillation treatment, including anticoagulation therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino T, Kobayashi K, Kinoshita T, Yuzawa H, Suzuki T, Abe A, Sato H, Fukunaga S, Okano Y, Ikeda T:
    • 学会等名
      ESC (European Society of Cardiology) 2014
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] VH-IVUS analysis of attenuated plaque and ulcerated plaque and the relation between the plaque composition and slow flow/no reflow phenomenon during PCI.2014

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Yabe T, Ohkubo R, Toda M, Yamazaki J, Ikeda T
    • 学会等名
      ESC (European Society of Cardiology) 2014
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of functional dyspepsia in patients under antithrombotic therapy and efficacy of esomeprazole: a single center large-scale trial in japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kabuki T, Fujino T, Kiuchi S, Yuzawa H, Sato H, Fukunaga S, Hisatake S, Kobayashi K, Yamazaki J, Ikeda T
    • 学会等名
      ESC (European Society of Cardiology) 2014
    • 発表場所
      Barcelona (Spain))
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Investigating excitation conduction in the atrioventricular node and Purkinje network using computer simulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Harrell DT, Ono T, Shibata N, Haraguchi R, Ashihara T, Ikeda T, Mitsui K, Dobrzynski H, Boyett MR, Makita N, Nakazawa K
    • 学会等名
      9th Tawara-Aschoff Symposium
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Noninvasive Electrocardiology: Combination of tests in risk stratification.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      Cardiostim & EHRA 2014
    • 発表場所
      Nice (France)
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesized Posterior Right Sided Chest Lead Electrocardiograms are Useful for Detecting Right Ventricular Myocardial Infarction.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga S, Kinoshita T, Akitsu K, Koike H, Abe A, Yuzawa H, Suzuki T, Sato H, Fujino T, Kobayashi K, Okano Y, Ikeda T
    • 学会等名
      41th ICE (International Congress on Electrocardiology)
    • 発表場所
      Bratislava (Slovakia)
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Predictive value of T-wave alternans as a risk stratification marker for sudden cardiac death.

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      40th ICE (International Congress on Cardiology)
    • 発表場所
      Glasgow(UK)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sudden cardiac death prevention in Asia.

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      6th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & Cardiorhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deceleration capacity of heart rate is associated with cardiac mortality in patients with myocardial infarction.

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, Yoshino, Ikeda T
    • 学会等名
      40th ICE (International Congress on Cardiology)
    • 発表場所
      Glasgow(UK)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional properties of complex fractionated atrial electrograms during atrial fibrillation can be explained by structural remodeling: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Inada K, Nakazawa K, Ikeda T, Ozawa T, Ito M, Trayanova N, Horie M
    • 学会等名
      40th ICE (International Congress on Cardiology)
    • 発表場所
      Glasgow(UK)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation study of ventricular rate control therapy during atrial fibrillation using one-dimentional cable model with two conduction pathways.

    • 著者名/発表者名
      Inada K, Ono T, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Abe A, Ikeda T, Mitsui K, Byett MR, Dobrzynski H, Nakazawa K
    • 学会等名
      40th ICE (International Congress on Cardiology)
    • 発表場所
      Glasgow(UK)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of clinical factors associated with a successful catheter ablation outcome in younger patients with atrial fibrillation.

    • 著者名/発表者名
      Fujino T, Takahashi A, Kuwahara T, Okubo K, Koike H, Kinoshita T, Yuzawa H, Suzuki T, Abe A, Sato H, Fukunaga S, Kobayashi K, Okano Y, Ikeda T
    • 学会等名
      6th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & Cardiorhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Early repolarization characterized by J wave on the electrocardiogram is highly detected in diagnostic epilepsy patients.

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Sakurai M, Abe A, Fujino T, Fukunaga S, Suzuki T, Yuzawa H, Sato H, Okano Y, Ikeda T
    • 学会等名
      6th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & Cardiorhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between sleep apnea syndrome with normal cardiac function and T-wave alternans during sleep: Analysis using a newly developed Holter eectrocardiogram system.

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga S, Suzuki T, Yuzawa H, Sato H, Kobayashi K, Okano Y, Ikeda T
    • 学会等名
      6th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & Cardiorhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in the ventricular wall model: A simulation study.

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Ashihara T, Inada S, Ikeda T, Nakazawa K:
    • 学会等名
      6th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & Cardiorhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Successful catheter ablation for focal atrial tachycardia developed a macro-reentrant circuit around the mitral annulus in a patient with dialysis: A case report.

    • 著者名/発表者名
      Koike T, Fujino T, Kinishita T, Yuzawa H, Suzuki T, Fukunaga S, Sato H, Kobayashi K, Okano Y, ○Ikeda T
    • 学会等名
      6th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & Cardiorhythm 2013
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Dispatching emergency life-saving technician improves neurological outcome 1-month after out-of-hospital cardiac arrest independently of their advanced life support procedures.

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi H, Uechi T, Tsukada T, Hoshida K, Shibata S, Ohira K, Ikeda T, Yonemoto N, Nonogi H, Kimura T, Nagao K, Matsuda T, Nomura H
    • 学会等名
      AHA (American Heart Association)2013
    • 発表場所
      Dallas(USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Impacts of patient characteristics on the efficacy of landiolol in patients with atrial fibrillation/flutter and left ventricular dysfunction: sub-analysis of the J-Land study.

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa K, Nagai R, Inoue H, Atarashi H, Seino Y, Yamashita T, Shimizu W, Aiba T, Kitakaze M, Sakamoto A, Ikeda T, Imai Y, Daimon T, Fujino K, Nagano T, Okamura T, Hori M, the J-Land Investigators
    • 学会等名
      AHA (American Heart Association)2013
    • 発表場所
      Dallas(USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic value of T-wave alternans

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      8th ECAS (European Cardiac Arrhythmia Society)
    • 発表場所
      Munich (Germany)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical basis of optimal strategy for CFAE-targeted ablation during chronic atrial fibrillation.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Ikeda T, Ozawa T, Ito M, Horie M, Trayanova N
    • 学会等名
      33th HRS (Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of late potentials between Brugada syndrome and arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy using signal-averaging system based on 24-hour Holter electrocardiogram.

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Kobayashi K, Yuzawa H, Sato H, Fukunaga S, Fujino T, Okano Y, Yamazaki J, Miwa Y, Yoshino H, Ikeda T
    • 学会等名
      33th HRS (Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic value of T-wave alternans in risk stratification for sudden cardiac death.

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      39th ICE (International Congress of Cardiology)
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depolarization abnormality and autonomic imbalance in Brugada syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evalustion of defibrillation safety with the increased number of sensing to reduce sgicks for ventricular fibrillation in Japanese ICD patients.

    • 著者名/発表者名
      Noro M, Itou N, Enomoto Y, Kujime S, Hashimoto H, Sakata T, Sugi K, Okano Y, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Prevalence, population and prognosis of short QT interval patients.

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga S, Yuzawa H, Sato H, Fujino T, Kobayashi K, Okano Y, Yamazaki J, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Risk stratification of sudden cardiac death and ventricular tachyarrhythmias using T-wave alternans based on modified moving average method and heart rate turbulence in patients after myocardial infarction.

    • 著者名/発表者名
      Hoshida K, Miwa Y, Miyakoshi M, Tsukada T, Yusu S, Sato T, Soejima K, Yoshino H, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of late potentials for 24 hours using a newly developed signal-averaging system between Brugada syndrome and arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy.

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Kobayashi K, Yuzawa H, Sato H, Fukunaga S, Fujino T, Okano Y, Yamazaki J, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Catheter ablation procedure using single ring isolation method and surgical pulmonary vein isolation for eliminating persistent atrial fibrillation.

    • 著者名/発表者名
      Okano Y, Kobayashi K, Fujino T, Sato H, Yuzawa H, Suzuki T, Fukunaga S, Abe A, Yamazaki J, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterictics of “mitral annulus flutter” newly generated after catheter ablation of atrial fibrillation.

    • 著者名/発表者名
      1Fujino T, Yamazaki J, Yuzawa H, Sato H, Abe, Fukunaga S, Kobayashi K, Okano Y, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in ventricles under the large transmural dispersion of repolarization.

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi R, Nakazawa K, Inada S, Ashihara T, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Circadian variation in out-of-hospital cardiac arrests in a Japanese patient population: Analysis of a nationwide population-based registry.

    • 著者名/発表者名
      Tsukada T, Soejima K, Yoshino H, Matsuda T, Yamaguchi Y, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term reproducibility of late potentials in patients with ventricular arrhythmia.

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Abe A, Okano Y, Fujino T, Fukunaga S, Yuzawa H, Sato H, Yamazaki J, Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-invasive markers in risk stratification for sudden cardiac death.

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T
    • 学会等名
      5th APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society)
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Appropriate frequency of defibrillation for ventricular fibrillation in cardiogenic out-of-hospital cardiac arrest patients.

    • 著者名/発表者名
      Tsubota T, Ikeda T, Itou H, Yoshihara K, Yonemoto N, Nonogi H, Kimura T, Nagao K
    • 学会等名
      84th AHA (American Heart Association)
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Weekly variation in out-of-hospital cardiac arrests in a nationwide Japanese patient population: Analysis of a nationwide population-based registry.

    • 著者名/発表者名
      Tsukada T, Ikeda T, Uechi T, Nomura H, Yoshino H, Matsuda T, Yamaguchi Y, Yonemoto N, Nonogi H, Kimura T, Nagao K
    • 学会等名
      84th AHA (American Heart Association)
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional properties of complex fractionated atrial electrograms during atrial fibrillation can be explained by structural remodeling: A computational study.

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Ikeda T, Ozawa T, Ito M, Horie M, Trayanova N
    • 学会等名
      84th AHA (American Heart Association)
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 循環器疾患最新の治療2014-20152014

    • 著者名/発表者名
      阿部敦子、池田隆徳
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 心房細動のトータルマネージメント:治療の常識が変わる!2014

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 内科救急のファーストタッチ2014

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] そこが知りたかった!生理機能検査:最新の動向2014

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 痛みのマネジメントupdata:基礎知識から緩和ケアまで2014

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      日本医師会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 抗凝固療法:達人の処方箋2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤ひとみ、池田隆徳
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 今日の循環器疾患治療指針2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 専門医になるためのエッセンシャルブック2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 不整脈概論:専門医になるためのエッセンシャルブック2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 改訂版:循環器治療薬の選び方・使い方2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 心電図スマートブック2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] これでわかる心房細動の診かたと治療―内科医のためのガイドラインに即した手びき:改訂第2版2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 診断と治療:主訴から診断へ2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 今日の臨床サポート2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 心電情報の集録・記録・保存・再生の標準化へ向けて(学会編集委員会編)2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      特定非営利活動法人日本心電学会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 特定非営利活動法人日本心電学会2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      心電情報の集録・記録・保存・再生の標準化へ向けて(日本心電学会編)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本心電学会30年の軌跡2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      特定非営利活動法人日本心電学会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ循環器疾患第2版2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] β遮断薬を臨床で活かす2013

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Annual Review循環器2012

    • 著者名/発表者名
      小林建三郎、池田隆徳
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 不整脈のアブレーション・デバイス治療マニュアル:ベーシックからプロフェッショナルスキルまで2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 循環器疾患最新の治療2012-20132012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] EBM循環器疾患の治療2012-20132012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 運動器の痛みをとる・やわらげる2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] これできまり!循環器治療薬ベストチョイス:こんな病態・症例にこの処方2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 不整脈学2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 臨床医のための心電図レッスン2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] medicina増刊号:いま、内科薬はこう使う2012

    • 著者名/発表者名
      池田隆徳
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi