• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブルガダ症候群における遺伝子、イオンチャネル異常と突然死リスク

研究課題

研究課題/領域番号 24591086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

相庭 武司  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (40574348)

研究分担者 清水 渉  日本医科大学, 循環器内科, 教授 (50399606)
高木 洋  国立循環器病研究センター, 研究所循環動態制御部, 室長 (80197053)
松浦 博  滋賀医科大学, 医学部・細胞機能生理学, 教授 (60238962)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードBrugada syndrome / genetics / sudden death / electrophysiology / Na channels / ventricular fibrillation / 心室細動 / 突然死 / ブルガダ症候群 / 遺伝子 / イオンチャネル / ブルガダ症候群 / ナトリウム / 不整脈 / J波
研究成果の概要

Brugada症候群でSCN5Aに遺伝子変異が見つかる率は15~20%に過ぎず、それ以外にSCN10Aの異常やHEY2の遺伝子多型、Semaphorin 3Aの遺伝子多型がBrugadaや突然死症候群のリスクになる。さらに転写に関連するIRX3がBrugada症候群や類縁の伝導障害症候群に関連する。またSCN5A-R526HがNaチャネルのリン酸化を修飾することにより機能低下になる。すなわち単独の遺伝子異常だけでBrugada症候群は説明困難である。
一方、心電図や心磁図を用いてBrugada患者やJ波症候群のリスクを非侵襲的に評価し、J波症候群やBrugada心電図のリスク層別化に貢献した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Risk Stratification in Patients With Brugada Syndrome Without Previous Cardiac Arrest2015

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Kamakura T, Morita H, Tokioka K, Nakajima I, Wada M, Ishibashi K, Miyamoto K, Noda T, Aiba T, Nishii N, Nagase S, Shimizu W, Yasuda S, Ogawa H, Kamakura S, Ito H, Ohe T, Kusano KF
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 79 号: 2 ページ: 310-317

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-14-1059

    • NAID

      130004704033

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of flecainide for ventricular arrhythmias in patients with Andersen-Tawil syndrome with KCNJ2 mutations.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Aiba T, Kimura H, Hayashi H, Ohno S, Yasuoka C, Tanioka Y, Tsuchiya T, Yoshida Y, Hayashi H, Tsuboi I, Nakajima I, Ishibashi K, Okamura H, Noda T, Ishihara M, Anzai T, Yasuda S, Miyamoto Y, Kamakura S, Kusano K, Ogawa H, Horie M, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 12 号: 3 ページ: 596-603

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2014.12.009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constitutive BDNF/TrkB signaling is required for normal cardiac contraction and relaxation.2015

    • 著者名/発表者名
      Feng N, Huke S, Zhu G, Tocchetti CG, Shi S, Aiba T, Kaludercic N, Hoover DB, Beck SE, Mankowski JL, Tomaselli GF, Bers DM, Kass DA, Paolocci N.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 112 号: 6 ページ: 1880-1885

    • DOI

      10.1073/pnas.1417949112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Kir3.4 mutation causes Andersen–Tawil syndrome by an inhibitory effect on Kir2.1.2014

    • 著者名/発表者名
      Kokunai Y, Nakata T, Furuta M, Sakata S, Kimura H, Aiba T, Yoshinaga M, Osaki Y, Nakamori M, Itoh H, Sato T, Kubota T, Kadota K, Shindo K, Mochizuki H, Shimizu W, Horie M, Okamura Y, Ohno K, Takahashi MP
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 82 号: 12 ページ: 1058-64

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000000239

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mutation causing Brugada syndrome identifies a mechanism for altered autonomic and oxidant regulation of cardiac sodium currents.2014

    • 著者名/発表者名
      Aiba T, Farinelli F, Kostecki G, Hesketh GG, Edwards D, Biswas S, Tung L, Tomaselli GF.
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Genet.

      巻: 7 号: 3 ページ: 249-256

    • DOI

      10.1161/circgenetics.113.000480

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel calmodulin mutations associated with congenital arrhythmia susceptibility.2014

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Tsuji Y(39人中21番目)et al
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Genet.

      巻: 7 号: 4 ページ: 466-474

    • DOI

      10.1161/circgenetics.113.000459

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel cardiac ryanodine receptor gene (RyR2) mutation in an athlete with aborted sudden cardiac death: a case of adult-onset catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia2014

    • 著者名/発表者名
      Arakawa J, Hamabe A, Aiba T, Nagai T, Yoshida M, Touya T, Ishigami N, Hisadome H, Katsushika S, Tabata H, Miyamoto Y, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: ePub 号: 6 ページ: 835-840

    • DOI

      10.1007/s00380-014-0555-y

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Mutation Causing Brugada Syndrome Identifies a Mechanism for Altered Autonomic and Oxidant Regulation of Cardiac Sodium Currents2014

    • 著者名/発表者名
      Aiba T1, Farinelli F, Kostecki G, Hesketh GG, Edwards D, Biswas S, Tung L, Tomaselli GF.
    • 雑誌名

      Circulation Cardiovascular Genetics

      巻: May

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remodeling of the sarcomeric cytoskeleton in cardiac ventricular myocytes during heart failure and after cardiac resynchronization therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Lichter JG1, Carruth E1, Mitchell C, Barth AS, Aiba T, Kass DA, Tomaselli GF, Bridge JH, Sachse FB.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 72 ページ: 186-195

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.03.012

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital long QT syndrome with compound mutations in the KCNH2 gene2013

    • 著者名/発表者名
      Bando S, Soeki T, Matsuura T, Niki T, Ise T, Yamaguchi K, Taketani Y, Iwase T, Yamada H, Wakatsuki T, Akaike M, Aiba T, Shimizu W, Sata M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: - 号: 4 ページ: 554-559

    • DOI

      10.1007/s00380-013-0406-2

    • NAID

      130002130326

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Common variants at SCN5A-SCN10A and HEY2 are associated with Brugada syndrome, a rare disease with high risk of sudden cardiac death.2013

    • 著者名/発表者名
      Bezzina CR, Makita N(63人中31番目)et al
    • 雑誌名

      Nat Genet.

      巻: 45 号: 9 ページ: 1044-1049

    • DOI

      10.1038/ng.2712

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Congenital long QT syndrome with compound mutations in the KCNH2 gene.2013

    • 著者名/発表者名
      Bando S, Soeki T, Matsuura T, Niki T, Ise T, Yamaguchi K, Taketani Y, Iwase T, Yamada H, Wakatsuki T, Akaike M, Aiba T, Shimizu W, Sata M.
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 22

    • NAID

      130002130326

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of non-type 1 anterior early repolarization in patients with inferolateral early repolarization syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamakura T, Kawata H, Nakajima I, Yamada Y, Miyamoto K, Okamura H, Noda T, Satomi K, Aiba T, Takaki H, Aihara N, Kamakura S, Kimura T, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Journal of American Collage of Cardiology

      巻: 62 号: 17 ページ: 1610-1618

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2013.05.081

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac resynchronization therapy improves altered Na channel gating in canine model of dyssynchronous heart failure.2013

    • 著者名/発表者名
      Aiba T, Barth AS, Hesketh GG, Hashambhoy YL, Chakir K, Tunin RS, Greenstein JL, Winslow RL, Kass DA, Tomaselli GF.
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia and Electrophysiology

      巻: 6 号: 3 ページ: 546-54

    • DOI

      10.1161/circep.113.000400

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A nonsynonymous polymorphism in semaphorin 3A as a risk factor for human unexplained cardiac arrest with documented ventricular fibrillation2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Makita N, (32人中31番目) et al
    • 雑誌名

      PLOS Genet

      巻: 9 号: 4 ページ: e1003364-e1003364

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1003364

    • NAID

      120006985866

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac Resynchronization Therapy Improves Altered Na Channel Gating in Canine Model of Dyssynchronous Heart Failure2013

    • 著者名/発表者名
      Aiba Takeshi
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia and Electrophysiology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disease characterization using LQTS-specific induced pluripotent stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira T, Yuasa S, Suzuki T, Tohyama S, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc. Res.

      巻: 95 号: 4 ページ: 419-29

    • DOI

      10.1093/cvr/cvs206

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] .Exome Sequencing-based Risk Stratification of Sudden Cardiac Death in the Long-QT Syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Aiba Takeshi
    • 学会等名
      APHRS 2014
    • 発表場所
      New Deli, India
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic-based Risk Stratification of Sudden Cardiac Death in the Long-QT Syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Aiba Takeshi
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society The 31th Annual Meeting of the Japanese Society of Electrocardiography
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High Resolution Magnetocardiography as a Novel Noninvasive Tool to Distinguish between Benign and Malignant Early Repolarization Pattern2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Aiba, Naotsugu Iwakami, Hiroshi Takaki, Kohei Ishibashi, Ikutaro Nakajima, Koji Miyamoto, Hideo Okamura, Takashi Noda, Kengo Kusano, Satoshi Yasuda, Masaru Sugimachi, Wataru Shimizu, Shiro Kamakura, Hisao Ogawa.
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical and Genetic Features of Japanese Patients with Congenital Long QT syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      相庭武司
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Noninvasive Evaluation of Arrhythmic Substrate in the Brugada Syndrome using High Resolution Magnetocardiography2012

    • 著者名/発表者名
      Aiba Takeshi
    • 学会等名
      米国心臓病協会年次総会
    • 発表場所
      ロサンゼルス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] J波の機序:From Cell to Bedside.2012

    • 著者名/発表者名
      相庭武司
    • 学会等名
      日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      幕張(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diverse Gender risk on Long QT Syndrome and Brugada Syndrome

    • 著者名/発表者名
      Aiba T
    • 学会等名
      Taiwan-Heart Rhythm Society
    • 発表場所
      WESTIN Taipei
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 遺伝性不整脈の薬物療法2014

    • 著者名/発表者名
      相庭武司
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メジカルレビュー
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi