• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトES/iPS細胞由来心筋細胞の腫瘍化克服のための革新的な高純度単離技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24591099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

三井 薫  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (40324975)

研究分担者 小戝 健一郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (90258418)
連携研究者 入江 理恵  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (90381178)
伊地知 暢広  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80380624)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード再生医学 / ヒトES細胞 / ヒトiPS細胞 / アデノウイルスベクター / 心筋細胞 / 再生医療 / ヒトES/iPS細胞
研究成果の概要

腫瘍化の完全阻止は、ヒト多能性幹細胞の再生医療の最重要課題の一つである。我々は直接腫瘍化阻止する独自ウイルスベクターの開発を行った。がん治療薬として我々が独自開発した制限増殖型アデノウイルスベクターm-CRAを再生医療に応用し、腫瘍化原因細胞である未分化多能性幹細胞を直接的かつ特異的に標的として殺傷することができることを示した。また異なるアプローチとして、腫瘍化原因細胞の同定と特異的殺傷を可能とするレンチウイルスベクターを開発し、その有効性を確証した。さらに、非増殖型アデノウイルスベクターによる目的分化細胞の同定・単離技術を用い、ヒト多能性幹細胞から誘導した心筋分化細胞の同定・単離に成功した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] iPS細胞培養からがん化の恐れのある細胞を死滅させる方法2016

    • 著者名/発表者名
      三井薫、小戝健一郎
    • 雑誌名

      PHARMSTAGE

      巻: 15 (12) ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 多能性幹細胞の腫瘍化原因細胞をがん特異的制限増殖型アデノウイルスにより特異的に除去する新技術2016

    • 著者名/発表者名
      三井薫、小戝健一郎
    • 雑誌名

      BIO INDUSTRY

      巻: 33 (2) ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Conditionally replicating adenovirus prevents pluripotent stem cell-derived teratoma by specifically eliminating undifferentiated cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Mitsui, Kanako Ide, Akiko Takayama, Tadahisa Wada, Rie Irie, Ken-ichiro Kosai
    • 雑誌名

      Molecular Therapy ― Methods & Clinical Development

      巻: 2 ページ: 15026-15026

    • DOI

      10.1038/mtm.2015.26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Survivin-responsive conditionally replicating adenovirus kills rhabdomyosarcoma stem cells more efficiently than their progeny2014

    • 著者名/発表者名
      Tanoue K, Wang Y, Ikeda M , Mitsui K, Irie R , Setoguchi T, Komiya S, Natsugoe S, Kosai K
    • 雑誌名

      J Trans Med

      巻: 12 号: 1 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1186/1479-5876-12-27

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A NOVEL METHOD USING CONDITIONALLY REPLICATING ADENOVIRUS FOR SPECIFICALLY KILLING TUMORIGENIC CELLS DERIVED FROM PLURIPOTENT STEM CELLS2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Mitsui, Kanako Ide and Ken-ichiro Kosai
    • 学会等名
      ISSCR 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AN EFFICIENT CONSTRUCTION OF LENTIVIRAL VECTORS THAT IDENTIFY AND ELIMINATE TUMORIGENIC CELLS DERIVED FROM PLURIPOTENT STEM CELLS2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Kosai, Kanako Ide and Kaoru Mitsui
    • 学会等名
      ISSCR 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 独自開発の増殖制御型アデノウイルスベクターによるES/iPS細胞の腫瘍化細胞治療技術の発展2016

    • 著者名/発表者名
      三井 薫、井手 佳菜子、小戝 健一郎
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ES/iPS細胞の腫瘍化細胞を可視化・標的殺傷するレンチウイルスベクターの開発と治療効果2016

    • 著者名/発表者名
      井手 佳菜子,三井 薫,小戝 健一郎
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 独自開発の増殖制御型アデノウイルスベクターによる新たなES/iPS細胞の腫瘍化細胞治療技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      三井薫、井手佳菜子、高山明子、和田忠久、小戝健一郎
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 井手佳菜子、三井薫、松下洋平、小戝健一郎2015

    • 著者名/発表者名
      ES/iPS細胞の腫瘍化細胞を可視化・標的殺傷するレンチウイルスベクターの効率的作製法の開発
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノウイルスベクターでのヒト多能性幹細胞への効率的遺伝子導入技術の開発.2014

    • 著者名/発表者名
      三井薫、高橋知之、井手佳菜子、小戝健一郎
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 幹細胞における腫瘍化原因細胞の新たな標識法と治療法2014

    • 発明者名
      小戝健一郎、三井薫、井手佳菜子
    • 権利者名
      小戝健一郎、三井薫、井手佳菜子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-01-14
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] ヒトES/iPS細胞における遺伝子発現方法2012

    • 発明者名
      小戝健一郎、三井薫
    • 権利者名
      小戝健一郎、三井薫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-117128
    • 出願年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi