• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄小脳失調症31型のRNA病因説に対するプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 24591255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関信州大学

研究代表者

吉田 邦広  信州大学, 医学部, 特任教授 (90242693)

研究分担者 小柳 清光  信州大学, 医学部, 特任教授 (00134958)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード脊髄小脳失調症31型 / プルキンエ細胞 / Golgi装置断片化 / RNA結合蛋白 / 蛋白-RNA結合 / 脊髄小脳失調症 / 繰り返し配列
研究成果の概要

脊髄小脳失調症31型(SCA31)患者2名の剖検脳の神経病理学的な検討により特徴的なhalo構造を有するプルキンエ細胞では核の変形、Golgi装置の断片化が高率に起きていることを見出した。また、SCA31のRNA病因説に基づき、ビオチンラベルした(UGGAA)8プローブを用いて、(UGGAA)nに結合する蛋白の同定を試みた。この結果、1つの候補蛋白としてミトコンドリア内膜に局在する蛋白を同定した。これが今回の実験条件下でのfalse positiveであるのか、SCA31小脳の病的変性過程で有意な現象なのかを現在、検証している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Rare frequency of downbeat positioning nystagmus in spinocerebellar ataxia type 31.2015

    • 著者名/発表者名
      Yabe I, Matsushima M, Yoshida K, Ishikawa K, Shirai S, Takahashi I, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: Mar 15;350(1-2) 号: 1-2 ページ: 90-92

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.12.042

    • NAID

      120005722547

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predominant cerebellar phenotype in spastic paraplegia 7 (SPG7).2015

    • 著者名/発表者名
      Yahikozawa H, Yoshida K, Shunichi S, Hanyu N, Doi H, Miyatake S, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 2 号: 1 ページ: 15015-15015

    • DOI

      10.1038/hgv.2015.12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 3-year cohort study of the natural history of spinocerebellar ataxia type 6 in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasui K, Yabe I, Yoshida K, Kanai K, Arai K, Ito M, Onodera O, Koyano S, Isozaki E, Sawai S, Adachi Y, Sasaki H, Kuwabara S, Hattori T, Sobue G, Mizusawa H, Tsuji S, Nishizawa M, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Orphanet Jounal of Rare Diseases

      巻: 9 号: 1 ページ: 118-118

    • DOI

      10.1186/s13023-014-0118-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘Cortical cerebellar atrophy’ dwindles away in the era of next-generation sequencing.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Miyatake S, Kinoshita T, Doi H, Tsurusaki Y, Miyake N, Saitsu H, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 59 号: 10 ページ: 589-590

    • DOI

      10.1038/jhg.2014.75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Late-onset spastic ataxia phenotype in a patient with a homozygous DDHD2 mutation2014

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Ushiyama M, Baba T, Tani K, Shiina M, Ogata K, Miyatake S, Yuzawa YF, Tsuji S, Nakashima M, Tsurusaki Y, Miyake N, Saitsu H, Ikeda S, Tanaka F, Matsumoto N, Yoshida K
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 4 号: 1 ページ: 7132-7132

    • DOI

      10.1038/srep07132

    • NAID

      120007100602

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinctive features of degenerating Purkinje cells in spinocerebellar ataxia type 31.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Asakawa M, Suzuki-Kouyama E, Tabata K, Shintaku M, Ikeda S, Oyanagi K.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1111/neup.12090

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮質性小脳萎縮症(CCA)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 67 ページ: 1071-1076

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リピート伸長病(repeat expansion disease)―トリプレットリピート病を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広
    • 雑誌名

      SRL宝函

      巻: 32 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症31型の小脳プルキンエ細胞の形態変化とゴルジ装置断片化の検討.2014

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広, 浅川美果, 鈴木-香山絵美, 田畑賢一, 新宅雅幸, 池田修一, 小栁清光.
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京(学術総合センター)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症31型の自然史2014

    • 著者名/発表者名
      中村勝哉, 吉田邦広, 清水雄策, 兼子一真, 佐藤俊一, 矢彦沢裕之, 森田洋, 大原慎司, 矢沢正信, 牛山雅夫, 佐藤充人, 宮崎大吾, 井上敦, 池田修一.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場、福岡サンパレス、福岡国際センター)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小脳失調症のリズム解析評価の試み(第2報).2014

    • 著者名/発表者名
      安井建一, 田尻佑喜, 吉田邦広, 中島健二.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場、福岡サンパレス、福岡国際センター)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症31型の小脳プルキンエ細胞の形態変化とゴルジ装置断片化の検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広, 浅川美果, 鈴木絵美, 田畑賢一, 新宅雅幸, 池田修一, 小栁清光.
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      学術総合センター(一橋構堂)(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症31型小脳病変の神経病理学的再検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広, 浅川美果, 鈴木絵美, 田畑賢一, 新宅雅幸, 池田修一, 小栁清光.
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症31型小脳病変の神経病理学的再検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広, 浅川美果, 鈴木絵美, 田畑賢一, 新宅雅幸, 池田修一, 小栁清光.
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症31型における(TGGAA)n・(UGGAA)n結合蛋白の探索2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広, 鈴木佳代, 石川えり, 小栁清光, 池田修一.
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 孤発性皮質性小脳萎縮症. 神経症候群(第2版)―その他の神経疾患を含めて―. II III 変性疾患(脊髄小脳変性症, 孤発性脊髄小脳変性症)(新領域別症候群シリーズNo.27)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田邦広(分担)
    • 総ページ数
      903
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi