• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人の定常状態造血を維持するエリスロポエチン産生制御機構と病態との関係

研究課題

研究課題/領域番号 24591404
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東北大学

研究代表者

峯岸 直子  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (40271895)

研究分担者 鈴木 未来子  東北大学, 医学系研究科, 講師 (80508309)
研究協力者 平野 育生  東北大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00708117)
鈴木 教郎  東北大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20447254)
相馬 友和  
山嵜 瞬  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード遺伝子発現制御 / エリスロポエチン / 赤血球造血 / 腎性貧血 / 転写因子 / 低酸素応答性 / 血液内科学 / 赤血球 / 転写調節 / 神経堤細胞
研究成果の概要

エリスロポエチン(Epo)は、赤血球産生の刺激因子であり、成体では腎臓から産生される。本課題では、出生後に重度のEpo欠乏を呈するマウス(ISAM, Inherited Super Anemic Mice)を報告し、Epo欠乏による骨髄前赤芽球及び塩基性赤芽球の減少とEpo制御下の遺伝子群を特定した。また、腎臓及び胎仔期神経系のEpo産生細胞を同定した。さらに、片側尿管結紮実験により、腎臓のEpo産生細胞の筋繊維芽細胞への変化が、Epo産生低下と腎繊維化が引き起こすことを示した。この変化は回復可能であり、腎繊維化と腎性貧血の新規治療法として、炎症因子の抑制が有効である可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Unique cistrome defined as CsMBE is strictly required for Nrf2-sMaf heterodimer function in cytoprotection.2016

    • 著者名/発表者名
      Otsuki A, Suzuki M, Katsuoka F, Tsuchida K, Suda H, Morita M, Shimizu R, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 91 ページ: 45-57

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2015.12.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adjustment of Cell-Type Composition Minimizes Systematic Bias in Blood DNA Methylation Profiles Derived by DNA Collection Protocols.2015

    • 著者名/発表者名
      Shiwa Y, Hachiya T, Furukawa R, Ohmomo H, Ono K, Kudo H, Hata J, Hozawa A, Iwasaki M, Matsuda K, Minegishi N, Satoh M, Tanno K, Yamaji T, Wakai K, Hitomi J, Kiyohara Y, Kubo M, Tanaka H, Tsugane S, Yamamoto M, Sobue K, Shimizu A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 1 ページ: 8018-8018

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147519

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare variant discovery by deep whole-genome sequencing of 1,070 Japanese individuals2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki M, Yasuda J, Katsuoka F, Nariai N, Kojima K, Kawai Y, Yamaguchi-Kabata Y, Yokozawa J, Danjoh I, Saito S, Sato Y, Mimori T, Tsuda K, Saito R, Pan X, Nishikawa S, Ito S, Kuroki Y, Tanabe O, Fuse N, Kuriyama S, Kiyomoto H, Hozawa A, Minegishi N, Engel J D, Kinoshita K, Kure S, Yaegashi N, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 8018-8018

    • DOI

      10.1038/ncomms9018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Human GATA1 Gene Retains a 5' Insulator That Maintains Chromosomal Architecture and GATA1 Expression Levels in Splenic Erythroblasts.2015

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi T, Yu L, Takai J, Hayashi M, Satoh H, Suzuki M, Ohneda K, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 35 号: 10 ページ: 1825-1837

    • DOI

      10.1128/mcb.00011-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Amelioration of inflammation and tissue damage in sickle cell model mice by Nrf2 activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nadine Keleku-Lukwete, Mikiko Suzuki, Akihito Otsuki, Kouhei Tsuchida, Saori Katayama, Makiko Hayashi, Eriko Naganuma, Takashi Moriguchi, Osamu Tanabe, James Douglas Engel, Masue Imaizumi, Masayuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 112 号: 39 ページ: 12169-12174

    • DOI

      10.1073/pnas.1509158112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progenitor stage-specific activity of a cis-acting double GATA motif for Gata1 gene expression2015

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi T, Suzuki M, Yu L, Takai J, Ohneda K, and Yamamoto M. “
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 35 号: 5 ページ: 805-815

    • DOI

      10.1128/mcb.01011-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of GATA binding protein 2 levels via ubiquitin-dependent degradation by Fbw7: involvement of cyclin B-cyclin-dependent kinase 1-mediated phosphorylation of Thr176 in GATA binding protein 2.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kitagawa K, Ohhata T, Sakai S, Uchida C, Shibata K, Minegishi N, Yumimoto K, Nakayama K-I, Masumoto K, Katou F, Niida H, Kitagawa M
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 号: 16 ページ: 10368-10381

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.613018

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of multiple single nucleotide variation calls by additional exome analysis with a semiconductor sequencer to supplement data of whole-genome sequencing of a human population2014

    • 著者名/発表者名
      Motoike IN, Matsumoto M, Danjoh I, Katsuoka F, Kojima K, Nariai N, Sato Y, Yamaguchi-Kabata Y, Ito S, Kudo H, Nishijima I, Nishikawa S, Pan X, Saito R, Saito S, Saito T, Shirota M, Tsuda K, Yokozawa J, Igarashi K, Minegishi N, Tanabe O, Fuse N, Nagasaki M, Kinoshita K, Yasuda J, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 10 号: 1 ページ: 637-637

    • DOI

      10.1186/1471-2164-15-673

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Remote GATA2 Hematopoietic Enhancer Drives Leukemogenesis in inv(3)(q21 ; q26) by Activating EVI1 Expression2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Suzuki M, Otsuki A, Shimizu R, Bresnick EH, Engel JD, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 25 号: 4 ページ: 415-427

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2014.02.008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erythropoietin production in neuroepithelial and neural crest cells during primitive erythropoiesis2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Hirano I, Pan X, Minegishi N, Yamamoto M
    • 雑誌名

      Nature Commun

      巻: 4 号: 1 ページ: 2902-2902

    • DOI

      10.1038/ncomms3902

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasticity of renal erythropoietin-producing cells governs fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Souma T, Yamazaki S, Moriguchi T, Suzuki N, Hirano I, Pan X, Minegishi N, Abe M, Kiyomoto H, Ito S, Yamamoto M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 24 号: 10 ページ: 1599-1616

    • DOI

      10.1681/asn.2013010030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mouse model of adult-onset anaemia due to erythropoietin deficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S, Souma T, Hirano I, Pan X, Minegishi N, Suzuki N, Yamamoto M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 1950-1950

    • DOI

      10.1038/ncomms2950

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smap1 deficiency perturbs receptor trafficking and predisposes mice to myelodysplasia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kon et al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 123 号: 3 ページ: 1123-1137

    • DOI

      10.1172/jci63711

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic stress response implicated in diabetic retinopathy: The role of calpain, and the therapeutic impact of calpain inhibitor.2012

    • 著者名/発表者名
      Shanab AY, Nakazawa T, Ryu M, Tanaka Y, Himori N, Taguchi K, Ysuda M, Watanabe R, Takano J, Saido T, Minegishi N, Miyata T, Abe T, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Neurobiological Disease

      巻: 48 号: 3 ページ: 556-557

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2012.07.025

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンクの目標と進捗状況について2016

    • 著者名/発表者名
      峯岸直子
    • 学会等名
      放射線影響研究所ワークショップ(厚生労働省:丹羽班研究) 生物試料の保存と活用
    • 発表場所
      放射線影響研究所( 広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-02-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳科学関連バイオリソースの整備・普及と調査研究-東北メディカル・メガバンクの現状と今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      峯岸直子
    • 学会等名
      日本脳科学関連学会連合主催「脳科学の新しい推進プログラムに関する検討会」
    • 発表場所
      東京大学医学部鉄門記念講堂( 東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Biobank of Tohoku Medical Megabank Organization2015

    • 著者名/発表者名
      Minegishi N
    • 学会等名
      NHRI-ToMMo Conference, Genomics, biobanking, and Learning Health Systems
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards establishing a good biobanking system, survey on utilization of resources2015

    • 著者名/発表者名
      Nobukuni T, Suzuki K, Ogishima S, Toda S, Kudo H, Nishijima I, Terakawa T, Arai T, Yamamoto M, Minegishi N
    • 学会等名
      ESBB LONDON 2015
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Avilability of Records on Blood Collection and Transportation Influences Reliability of Omics Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Saigusa D, Katoh Y, Koshiba S, Minegishi N , Kudo H, Nishijima I, Nobukuni T, Terakawa T, Tanabe O, Yamamoto M
    • 学会等名
      HANDSON BIOBANK 2015
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of ID Integrity with ABO blood typing from Questionnaire to Genomic Data in Japanese Biobank: ToMMo2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Nishijima I, Terakawa T, Nobukuni T, Saito S, Ogishima S, Katsuoka F, Nagasaki M, Yasuda J, Minegishi N, Yamamoto M
    • 学会等名
      ISBER (International Society for Biological and Environmental Repositories)2015 Annual meeting and exhibit
    • 発表場所
      Phoenix, AZ, USA
    • 年月日
      2015-05-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ToMMo Biobank System for ensuring the quality and accuracy of biospecimens.2015

    • 著者名/発表者名
      Minegishi N
    • 学会等名
      A Health Informatics Infrastructure for a Mew Era. The Learning Health System & Tohoku Medical Information Highway
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンク機構のバイオバンクの管理体制.2015

    • 著者名/発表者名
      峯岸直子
    • 学会等名
      放射線影響研究所ワークショップ 生物資料の保存と利用
    • 発表場所
      放射線影響研究所講堂、広島
    • 年月日
      2015-02-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮城・岩手両県の健常人コホート研究の基盤となるバイオバンク構築の現状と今後.2015

    • 著者名/発表者名
      峯岸直子
    • 学会等名
      第1回ヒト生体試料科学研究会シンポジウム バイオバンクの現状と今後
    • 発表場所
      国立がん研究センター築地キャンパス,東京
    • 年月日
      2015-01-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンク機構における生体試料の管理2015

    • 著者名/発表者名
      峯岸直子
    • 学会等名
      第2回JMACシンポジウムサテライトワークショップ,バイオバンク活用に向けた生体試料品質を考える.国際標準化の動きと将来に向けての日本の取り組み
    • 発表場所
      TKP東京駅前カンファレンスセンター,東京
    • 年月日
      2015-01-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biobank Construction based on cohort studies after the seismic disaster of 2011.2014

    • 著者名/発表者名
      Minegishi N
    • 学会等名
      Karolinska-Tohoku Joint Symposium on Medical Sciences
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Biobank Construction after Earthquake and Tsunami Disaster in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Minegishi N, Kudo H, Nishijima I, Hozawa A, Kuriyama S, Tanno K, Sasaki R, Takai T, Ogishima S, Kiyomoto H, Satoh M, Hachiya T, Shiwa Y, Shimizu A, Hitomi J, Yaegashi N, Sobue K, Yamamoto M.
    • 学会等名
      International Society of Biological and Environmental Repositories
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Biobank Project of Tohoku Medical Megabank Organization2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Minegishi
    • 学会等名
      2th Osong International Bio-Symposium
    • 発表場所
      KINTEX, Goyang, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランスジェニックマウスを利用したエリスロポエチン遺伝子エンハンサーの探索.2013

    • 著者名/発表者名
      平野育生、鈴木教郎、山㟢瞬、峯岸直子、山本雅之、清水律子.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスリン小胞体形成因子SMAP1の欠損は細胞内小胞輸送の異常をきたし、骨髄異形成症候群を誘引する.2012

    • 著者名/発表者名
      昆俊亮,峯岸直子,田邉憲次,渡邊利雄,船木智,坂本大輔,樋口雄大,清成 寛、浅野克敏、福本学、真田昌、小川誠司、中村卓郎、佐竹正延
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経堤細胞におけるエリスロポエチン遺伝子発現.2012

    • 著者名/発表者名
      平野育生,鈴木教郎,潘小青,峯岸直子,山本雅之
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] エリスロポエチン産生細胞特異的Cre発現マウスの樹立と解析.2012

    • 著者名/発表者名
      山㟢瞬,峯岸直子,鈴木教郎,山本雅之.
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] メディカルサイエンス臨床化学検査学, I. 生命現象の生化学4. 情報の流れ2014

    • 著者名/発表者名
      峯岸 直子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      近代出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi