• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋血流予備能を用いた拡張障害心不全患者における包括的リスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 24591742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

納谷 昌直  北海道大学, 大学病院, 講師 (20455637)

研究分担者 絹川 真太郎  北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (60399871)
岩野 弘幸  北海道大学, 北海道大学医院, 医員 (50622354)
真鍋 徳子  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (70463742)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード心不全 / 心臓交感神経 / 心臓PET / PET / 拡張障害 / 心筋血流予備能 / MRI / 冠動脈疾患 / 循環器
研究成果の概要

本研究の学術的な特色は、心臓PET検査を指標にして、心不全患者の拡張不全の病態評価を行う点にある。本研究で拡張不全のメカニズムが解明されれば、交感神経機能をターゲットにした新たな有効な治療法の開発や、よりエビデンスに基づいた適切な個別化医療の実現にも貢献すると期待される。対象患者は41例の左室機能が保たれた心不全患者をした。C11-HED PET検査にて心臓交感神経機能を測定した。拡張障害が高度の患者ではより交感神経機能が低下しさらにばらつきが大きいことが示された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Impairment of myocardial sympathetic innervation and its heterogeneity are associated with diastolic dysfunction in patients with heart failure and preserved ejection fraction: C11-hydroxyephedrine PET study2016

    • 著者名/発表者名
      相川忠夫、納谷昌直、富山勇樹、小原雅彦、真鍋治、孫田恵一、山田聡、玉木長良、筒井裕之
    • 学会等名
      米国核医学会
    • 発表場所
      サンディエゴコンベンションセンター(米国、サンディエゴ)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progression of Diastolic Dysfunction is Associated with Impaired Cardiac Sympathetic Innervation in Patients with Heart Failure with Preserved Ejection Fraction2016

    • 著者名/発表者名
      相川忠夫、納谷昌直、真鍋徳子、真鍋治、小原雅彦、岩野裕幸、山田聡、玉木長良、筒井裕之
    • 学会等名
      日本循環器学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quantification of per-vessel coronary flow reserve by 3T-MRI is feasible in patients with coronary artery disease2015

    • 著者名/発表者名
      納谷昌直、富山勇輝、真鍋治、菊地穏香、竹内敬介、加藤知恵次、小原雅彦、玉木長良、真鍋徳子、筒井裕之
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Scan Protocol and Equation to Estimate Myocardial Blood Flow by Using Dynamic 320-Row Multi-detector CT Scan

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama Y, Naya M, Kikuchi Y, Oyama-Manabe N, Manabe O, Sasaki T, Tstusui H, Tamaki N, Katoh C;
    • 学会等名
      第77回 日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi