• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスPET定量分子イメージングへのμL自動採血・代謝物分析・雑音低減法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24591805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関近畿大学 (2013-2014)
独立行政法人放射線医学総合研究所 (2012)

研究代表者

木村 裕一  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (60205002)

研究分担者 外山 宏  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90247643)
本谷 秀堅  名古屋工業大学, 情報工学部, 教授 (60282688)
旗野 健太郎 (籏野 健太郎)  国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター, 室長 (50228475)
山田 貴史  中部大学, 応用生物学部, 講師 (50532860)
山田 貴史  中部大学, 公私立大学の部局等, 講師 (50531860)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード分子イメージング / PET / 核医学 / 動物実験 / Bayes推定 / 生体信号処理
研究成果の概要

本研究は、マウスを用いた定量PET撮像において必要となる、自動採血手法、代謝物分析法、PETデータの雑音低減法の開発を目的とした。採血については、マウスの生理状態への影響が無い量である数μLでの自動採血、血漿分離、体積及び放射能測定を行うシステムを開発した。またこの下で、代謝物分析の実施が可能であることを示した。更に、統計モデルを導入することで、小動物由来のPETデータ特有の劣悪な雑音特性の改善が可能なアルゴリズムを提案した。本成果により、人や大型動物に対して既に確立している定量PET撮像法をマウスに対しても適用可能となったことから、今後の医学生理学研究への適用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Novel System Using Microliter Order Sample Volume for Measuring Arterial Radioactivity Concentrations in Whole Blood and Plasma for Mouse PET Dynamic Study2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kimura, Chie Seki, Nobuya Hashidume, Takashi Yamada, Hidekatsu Wakizaka, Takahiro Nishimoto, Kentaro Hatano, Keichi Kitamura, Hiroshi Toyama, and Iwao Kanno
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology

      巻: 58 号: 22 ページ: 7889-7903

    • DOI

      10.1088/0031-9155/58/22/7889

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 微少体積血中放射能測定システム(CD-Well)を用いたラットの脳糖代謝の定量解析2014

    • 著者名/発表者名
      木村 裕一
    • 学会等名
      第54回日本核医学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Imaging of Regional Cerebral Metabolic Rate of Glucose in Rodents Using 18F-FDG Positron Emission Tomography and Direct Time Activity Curve Measurement in Arterial Plasma with Very Small Volume of Blood Sampling2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kimura
    • 学会等名
      13th Polish Japanese Seminar on Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Osaka,Japan
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of Micro-liter Order Automatic Blood Sampling System for Small Animal Functiona Imaging Using PET2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Hashidume, Yuichi Kimura
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Full Quantification of {CMRGlc} of Small Animals with Arterial Blood Sampling Using the New System of CD-Well2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kimura
    • 学会等名
      Annual Conference of Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging
    • 発表場所
      St Louis, USA
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bayes 推定による動脈採血を必要としないPET 画 像動態データの雑音除去の試み2014

    • 著者名/発表者名
      小澤孝弘, 本谷秀堅, 坂口和也, 坂田宗之, 木村裕一
    • 学会等名
      電子通信学会・医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市, 那覇市文化テンブス館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PET を用いた生体機能の画像化と臨床及び研究応用の現状2014

    • 著者名/発表者名
      木村裕一
    • 学会等名
      電子通信学会・医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市, 那覇市文化テンブス館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Micro-liter Order Automated Blood Sampling System for Small Animal PET Functional Imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Hashidume, Yuichi Kimura, Takashi Yamada, Hiroshi Ikenuma, Takahiro Nishimoto, Kentato Hatano, Hiroshi Toyama, Keichi Kitamura, Kengo Ito
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2012
    • 発表場所
      Doubline, Ireland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Baysian Inference Approach for Functional Imaging Using Positron Emission Tomography without Arterial Blood Sampling2012

    • 著者名/発表者名
      Hidekata Hontani, Takahiro Kozawa, Muneyuki Sakata, Yuichi Kimura
    • 学会等名
      34th Annual International Conference of the IEEE ENgineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 定量小動物分子イメージングのための血中放射能濃度測定システムの精度評価2012

    • 著者名/発表者名
      木村 裕一, 橋爪 宣弥, 西本 尚弘, 北村 圭司
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MAP推定によるPET動態データの雑音除去法を用いた神経受容体定量画像の作成2012

    • 著者名/発表者名
      木村 裕一, 小澤 幸弘, 坂口 和也, 坂田 宗之, 本谷 秀堅
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Bayes推定による動脈採血を必要としない{PET}画像動態データの雑音除去の試み2012

    • 著者名/発表者名
      小澤 孝弘, 本谷 秀堅, 坂口 和也, 坂田 宗之
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      米沢市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] “測定システム; Measurement System2012

    • 発明者名
      木村 裕一
    • 権利者名
      木村 裕一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-07-31
    • 取得年月日
      2013-12-27
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 液体採取装置およびその方法2012

    • 発明者名
      木村 裕一
    • 権利者名
      木村 裕一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-09-03
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 液体採取装置およびその方法2012

    • 発明者名
      木村 裕一
    • 権利者名
      木村 裕一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-09-03
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi