• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卒前教育が医学科学生の外科医志望に及ぼす影響の質的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

石井 誠一  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60221066)

連携研究者 佐藤 成  東北大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20250764)
亀岡 淳一  東北大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30261621)
金塚 完  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80214435)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード外科医減少 / 質的研究 / 卒前教育 / 臨床実習 / 臨床初期研修 / ライフ・ワーク・バランス / 外科総論
研究成果の概要

目的:医学生の外科志望に関する因子を分析する。対象と方法:外科研修中の若手医師のべ39名(男32、女7)に、12回のインタビューを実施した。結果:以下の主題が抽出された。1.若手外科医は「臨床実習・卒後研修の外科経験」により、「患者さんの回復への直接貢献」、「技術の習得と治療への応用」に魅力を感じ、「外科的思考と方法論が合っている」と思い、外科を専攻していた。2.外科敬遠の理由は、「ワーク・ライフ・バランス困難さ」、「給与に反映されない」だが、若手外科医はそれらを厭わない傾向が共通した。3.外科医増のため、卒前の「患者さんの回復過程を体験する機会」、卒後の「基本手術の執刀経験」等が挙げられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a Peer Review System Using Patient Records for Outcome Evaluation of Medical Education: Reliability Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Kameoka J1, Okubo T, Koguma E, Takahashi F, Ishii S, Kanatsuka H.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 233 号: 3 ページ: 189-195

    • DOI

      10.1620/tjem.233.189

    • NAID

      130004460139

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 卒前教育が医学科学生の外科医志望に及ぼす影響の質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      石井誠一、高橋文恵、荒田悠太郎、亀岡淳一
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 学部教育における研究能力開発とMD研究者育成:東北大学医学部の試み2014

    • 著者名/発表者名
      石井誠一、高橋文恵、荒田悠太郎、亀岡淳一、金塚完
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山)
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東北大学クリニカル・スキルスラボが地域に根ざすために必要な運営上の課題2014

    • 著者名/発表者名
      門馬靖武、松田綾音、千葉宏毅、遠藤智之、今井浩之、田中克典、齋藤典子、田畑雅央、藪内伸一、石井誠一、金塚完、加賀谷豊
    • 学会等名
      第2回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
    • 発表場所
      宮崎大学医学部(宮崎)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] What are behind students’ choice for becoming a doctor?: an analysis of 10,640 descriptions written by 1st-year medical students in a newly developed exercise.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ishii, F. Takahashi, Y. Arata, J. Kameoka, H. Kanatsuka
    • 学会等名
      Association for Medical Education Europe 2014
    • 発表場所
      プラハ,チェコ共和国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学生の反プロフェッショナル行為と対処2013

    • 著者名/発表者名
      石井誠一
    • 学会等名
      第45回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Surgical Skills Education in Japanese Medical Schools: An Analysis of Preclinical Common Achievement Test OSCEs, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Ishii
    • 学会等名
      第112回日本外科学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床実習の到達度評価 -80大学医学部の現状分析-2012

    • 著者名/発表者名
      石井誠一
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学生は臨床実習の何を評価しているか? 学生による臨床実習評価コメントの分析とカリキュラム改革への活用2012

    • 著者名/発表者名
      高橋文恵、石井誠一、ほか3名
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学科4~6年次の共用試験,臨床実習評価 および卒業試験の成績の相関2012

    • 著者名/発表者名
      荒田悠太郎、石井誠一、ほか3名
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災時の巡回診療参加による医学生の学習態度と進路に関する考えへの影響2012

    • 著者名/発表者名
      田畑雅央、石井誠一、ほか7名
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本の医学教育の挑戦 4-4臨床実習における学生評価2012

    • 著者名/発表者名
      石井誠一
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi