• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規血小板活性化受容体CLEC-2の悪性グリオーマの増殖能及び浸潤能への関与

研究課題

研究課題/領域番号 24592156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関山梨大学

研究代表者

佐藤 浩企  山梨大学, 総合研究部, 助教 (50596997)

研究分担者 川瀧 智之  山梨大学, 総合研究部, 講師 (20303406)
尾崎 由基男  山梨大学, 総合研究部, 教授 (30134539)
井上 修  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00432154)
連携研究者 井上 克枝  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (10324211)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードCLEC-2 / グリオーマ / ポドプラニン
研究成果の概要

本研究は、グリオーマの浸潤能と増殖能へのCLEC-2の役割を解明することを目的とした。ヒトグリオーマ細胞株を用い、Scratch wound healing assayとCell migration assayにて検討したが、CLEC-2とグリオーマ細胞株の増殖能や遊走能との間に明らかな関連性を認めなかった。
また、CLEC-2ノックダウンヌードマウス群とコントロールヌードマウス群にヒトグリオーマ細胞を皮下移植し、腫瘍体積の変化を検討したが、CLEC-2とグリオーマの増殖との間に明らかな関連性を認めなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi