研究課題/領域番号 |
24592200
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
森野 忠夫 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (20380248)
|
研究分担者 |
尾形 直則 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30291503)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | p38 MAPK inhibitor / spinal cord injury / microglia / apoptosis / regeneration / tracer / spinel cord injury / p38 MAPK / behavior / neural network |
研究成果の概要 |
ラット脊髄損傷モデルを用いて、損傷後後肢運動機能障害に対するp38 MAPK inhibitorの効果を、行動学的・組織学的に検討した。p38 MAPK inhibitorを硬膜外投与することにより、後肢運動機能障害は2~6週目まで有意に改善した。そのメカニズムとして、損傷部位での炎症(microglia増殖)、軸索のapoptosisを抑制し、損傷部位をまたいだ神経回路再生を促進していることがトレーサーを用いた観察によって示唆された。
|