• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経節内における細胞間異常接合が引き起こす三叉神経痛発生メカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関関西福祉科学大学 (2013-2014)
大阪医科大学 (2012)

研究代表者

早崎 華  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 准教授 (90257866)

研究分担者 福田 敦夫  浜松医科大, 医学部, 教授 (50254272)
相馬 義郎  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (60268183)
連携研究者 相馬 義郎  慶応大学, 医学部, 准教授 (60268183)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードGABA / 三叉神経節 / satellite cell / 三叉神経痛 / KCTD / GABA受容体 / GABAB1 / GABAB2 / KCTD12 / KCTD16 / ラット / GABAB / GABA receptor / trigeminal ganglion
研究成果の概要

三叉神経痛に関与する可能性のある三叉神経節でのGABA systemについて検討した。我々はGABABR1とGABABR2サブユニットと補助サブユニットKCTD12とKCTD16の異質な発現をラット三叉神経節(TG)で発見した。三叉脊髄核尾側(Sp5C)と三叉神経節において免疫共沈降分析とimmnohistohemistryを用いたSp5Cを含むTGと脳幹でのGABABR1、GABABR2、KCTD12とKCTD16の相互作用が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 27.Inflammation as well as angiogenesis may participate in the pathophysiology of brain radiation necrosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoritsune E1, Furuse M, Kuwabara H, Miyata T, Nonoguchi N, KawabataS, Hayasaki H, Kuroiwa T, Ono K, Shibayama Y, Miyatake SI.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: doi:10.1093 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogenous GABA(B) receptor-mediated pathways are involved in the local GABAergic system of the rat trigeminal ganglion: possible involvement of KCTD proteins.2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki H, Sohma Y, Kanbara K, Otsuki Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 218 ページ: 344-358

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.05.038

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Expression and interaction of GABAB receptors and KCTD proteins in rat trigeminal ganglion and spinal trigeminal nucleus caudalis2014

    • 著者名/発表者名
      H. Hayasaki, Y. Otsuki, Y. Sohma
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット三叉神経節におけるGABAB レセプター応答の不均一性におけるKCTD サブユニットの寄与2013

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki H, Sohma Y, Kanbara K, Otsuki Y.
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Heterogeneous GABAB function underlied by KCTD Proteins in Rat Trigeminal Ganglion2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki H, Sohma Y, Kanbara K, Otsuki Y.
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] PT OT STのための解剖学2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺正仁監修 早﨑 華
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      廣川書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi