• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疼痛制御に関与するSema3Aシグナルパスウェイの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関新潟大学

研究代表者

紙谷 義孝  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (90381491)

研究分担者 船越 健悟  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60291572)
山下 直也  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (40508793)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード神経因性疼痛 / 神経ガイダンス因子 / 神経成長因子 / 疼痛メカニズム / シグナルパスウェイ / NMDA受容体
研究成果の概要

末梢神経障害性疼痛におけるSema3Aシグナルカスケードの動態を明らかにするために、神経絞扼性疼痛モデル(CCIモデル)ラットの脊髄後角におけるSema3A関連タンパクであるCRPM2、CDK5、その下流で疼痛に関与するNMDA受容体NR2Bサブユニットの発現をウエスタンブロット法により検討した。Sema3Aの髄腔内間欠投与により、疼痛行動は低下し、CRMP2、CDK5の発現は増加、NR2Bの発現は減少した。一方抗癌剤投与による疼痛モデルラットでは、神経成長因子であるNGF及びその受容体TrkAが脊髄及び後根神経節で増加し、産生増加、分解の低下の理由によるものでないことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Role of nerve growth factor-tyrosine kinase receptor A signaling in paclitaxel-induced peripheral neuropathy in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakahashi, Yoshinori Kamiya, Kengo Funakoshi, Tomoyuki Miyazaki, Kazuhiro Uchimoto, Kentaro Tojo, Kenichi Ogawa, Tetsuo Fukuoka, Takahisa Goto
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 444(3) 号: 3 ページ: 415-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.082

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NERVE GROWTH FACTOR-TRKA SIGNALING PATHWAY CONTRIBUTES PAIN RELATED BEHAVIOR IN PACLITAXEL-INDUCED PERIPHERAL NEUROPATHY IN RATS2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kamiya, Yusuke Nakahashi
    • 学会等名
      15th World Congress on Pain
    • 発表場所
      La Rural Convention Center, Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CDK5, CRMP2 and NR2B in spinal dorsal horn and dorsal root ganglion have different role in pain signaling between neuropathic pain model and inflammatory pain model

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kamiya, Kensuke Saeki, Naoya Yamashita, Masato Takiguchi, Yusuke Nakahash, Kengo Funakoshi
    • 学会等名
      Euroanaesthesia 2013
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Spinal Cord Stimulation Decreased Serotonin Synthetic Enzyme in the Spinal Cord of Neuropathic Pain Model Rats

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kamiya, Kensuke Saeki, Masato Takiguchi, Yusuke Nakahashi, Hironobu Shinbori
    • 学会等名
      Anesthesiology 2013
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] EXPRESSION CHANGES OF NERVE GROWTH FACTOR AND TRKA IN DORSAL HORN AND DORSAL ROOT GANGLIA IN PACLITAXEL-INDUCED PERIPHERAL NEUROPATHY IN RATS

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakahashi, Yoshinori Kamiya, Toshiharu Tazawa, Kenichi Ogawa, Kengo Funakoshi, Takahisa Goto
    • 学会等名
      The 14th World Congress on Pain (Milan2012)
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Paradoxical Expression Profiles of Sema3A and CDK5 in Spinal Dorsal Horn and Dorsal Root Ganglion of Neuropathic Pain Model Rat

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Saeki, Yoshinori Kamiya, Yusuke Nakahashi, Naoya Yamashita, Kengo Funakoshi,
    • 学会等名
      the ANESTHESIOLOGY 2012 annual meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] CDK5, CRMP2 and NR2B in spinal dorsal horn and dorsal root ganglion have different role in pain signaling between neuropathic pain model and inflammatory pain model

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kamiya, Kensuke Saeki, Masato Takiguchi, Kengo Funakoshi
    • 学会等名
      Euroanaesthesia 2013
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi