• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オキサリプラチンによる難治性神経障害性疼痛の機序解明および治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関東京慈恵会医科大学 (2015-2016)
帝京大学 (2012-2014)

研究代表者

下山 恵美  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (10206253)

研究分担者 下山 直人  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40196572)
連携研究者 遠山 悟史  国立成育医療研究センター, 手術・集中治療部, 医長 (30318092)
石田 康生  帝京大学ちば総合医療センター, 病院病理部, 教授 (50151387)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードperipheral neuropathy / chemotherapy / oxaliplatin / mitochondria / オキサリプラチン / 化学療法惹起性末梢神経障害 / ミトコンドリア / 化学療法惹起性神経障害 / オレキシン / 化学療法 / 末梢神経障害 / トラマドール / 神経障害 / ミトコンドリア障害 / 急性神経障害 / 慢性神経障害
研究成果の概要

マウスにおいて抗がん作用を示すオキサリプラチンの用量を、臨床と同様に急性障害から回復させるための休薬期間を設けて繰り返し投与することにより、患者の病態に類似したオキサリプラチン惹起性末梢神経障害のマウスモデルが作成できた。このモデルにおいて、ミトコンドリアのカルジオリピンに作用し、エネルギー産生を改善するペプチドであるSS-31、SS-20が末梢神経障害の発症を予防できることが示され、臨床での予防法の開発につながると考えられた。また、すでに発症している神経障害性疼痛の治療薬として、デュロキセチンの他に、トラマドール、プレギャバリン、オレキシン1受容体作動薬が有効である可能性が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The analgesic effect of orexin-A in a murine model of chemotherapy-induced neuropathic pain2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama, S., Shimoyama, and Shimoyama, M.
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 61 ページ: 95-100

    • DOI

      10.1016/j.npep.2016.12.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭頸部がん患者への緩和ケアの問題点2016

    • 著者名/発表者名
      下山恵美、吉村萌子、久保田敬乃、下山直人
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望

      巻: 59 ページ: 306-311

    • NAID

      130006250552

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オピオイドを慢性投与されている患者の周術期管理2016

    • 著者名/発表者名
      下山恵美、下山直人
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 65 ページ: 1112-1118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Retrospective evaluation of the effect of carotid artery stenosis on cerebral oxygen saturation during off-pump coronary artery bypasses grafting in adult patients2015

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Matsuoka K, Tagaito Y, Shimoyama M
    • 雑誌名

      BMC Anesthesiol

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12871-015-0164-z

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 痛み治療に関わるドラッグデリバリーシステムー 粘膜からの吸収剤 坐剤、口腔粘膜、鼻粘膜からの吸収製剤。2015

    • 著者名/発表者名
      下山直人、下山恵美、久保田敬乃、加藤陽子
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 64 ページ: 1160-1165

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 有痛性骨転移に対する集学的治療2015

    • 著者名/発表者名
      久保田敬乃、大枝萌子、粕谷容子、布間 寛章、加藤 陽子、下山 恵美、下山 直人
    • 雑誌名

      がん患者と対症療法

      巻: 26 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of Sublingual Fentanyl Orally Disintegrating Tablet at Doses Determined by Titration for the Treatment of Breakthrough Pain in Japanese Cancer Patients: A Multicenter, Randomized, Placebo-controlled, Double-Blind Phase III Trial. Int.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Shimoyama, N., Gomyo, I., Katakami, N., Okada, M., Yukitoshi, N., Ohta, E., and Shimoyama, M.
    • 雑誌名

      J. Clin. Oncol.

      巻: 20 号: 1 ページ: 198-206

    • DOI

      10.1007/s10147-014-0697-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of Sublingual Fentanyl Orally Disintegrating Tablet at Doses Determined from Oral Morphine Rescue Doses in the Treatment of Breakthrough Cancer Pain2015

    • 著者名/発表者名
      1.Shimoyama, N., Gomyo, I., Teramoto, O., Kojima, K., Higuchi, H., Yukitoshi,Y., Ohta, E, and Shimoyama, M.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Clin. Oncol.

      巻: 45 号: 2 ページ: 189-196

    • DOI

      10.1093/jjco/hyu182

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of acute and chronic neuropathies induced by oxaliplatin in mice and differential effects of a novel mitochondria-targeted antioxidant on the neuropathies.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyama, S., Shimoyama, N., Ishida, Y., Koyasu, T., Szeto, H.H., Shimoyama, M.
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 120 号: 2 ページ: 459-473

    • DOI

      10.1097/01.anes.0000435634.34709.65

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superior analgesic effect of H-Dmt-D-Arg-Phe-Lys-NH2 ([Dmt1]DALDA), a multifunctional opioid peptide, compared to morphine in a rat model of neuropathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama, M., Schiller, P.W., Shimoyama, N. Toyama, S., Szeto, H.H.
    • 雑誌名

      Chem. Biol. Drug Design

      巻: 80 ページ: 771-774

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous endomorphin-2 contributes to spinal κ-opioid antinociception2012

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama M, et al
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 89 号: 3-4 ページ: 145

    • DOI

      10.1159/000336770

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がん患者の疼痛治療におけるオレキシン受容体アゴニストの可能性2016

    • 著者名/発表者名
      下山恵美
    • 学会等名
      睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of the effects of tramadol, duloxetine and morphine in a murine model of chemotherapy-induced neuropathic pain2015

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama M, Toyama S, Shimoyama N
    • 学会等名
      5th International Congress on Neuropathic Pain
    • 発表場所
      ニース
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスを用いたオキサリプラチンによる末梢神経障害の発生機序に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      遠山悟史、下山直人、下山恵美
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of oxaliplatin-induced neuropathy in mice

    • 著者名/発表者名
      Toyama, S., Shimoyama, N., and Shimoyama, M.,
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A comparison of the analgesic effects of H-Dmt-D-Arg-Phe-Lys-NH2, a synthetic opioid peptide, and morphine in experimental neuropathic pain

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama, M., Shimoyama,N., Schiller, P.W. and Szeto, H.H.
    • 学会等名
      A,merican Pain Society Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] みんなに役立つ造血幹細胞移植の基礎と臨床 改訂3版2016

    • 著者名/発表者名
      下山直人、下山恵美
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 痛みのメカニズムとこれからの治療薬・治療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      下山恵美(分担執筆)
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 症例で身につくがん疼痛治療薬(編者:山口重樹、下山直人)2014

    • 著者名/発表者名
      下山直人、久保田敬乃、下山恵美
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi