• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性中耳炎難治化に対する肺炎球菌フェーズ変化の抑制による治療戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

戸川 彰久  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70305762)

研究分担者 山中 昇  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10136963)
池田 頼彦  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20423949)
小上 真史  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (90423946)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肺炎球菌 / フェーズ変化 / 莢膜 / 急性中耳炎 / 莢膜多糖体
研究成果の概要

急性中耳炎の重要な起因菌である肺炎球菌には莢膜が薄く、細菌の付着因子の発現が高いとされ、肺炎球菌が上皮細胞に付着することにより有利に働くと考えられるTransparent型と、厚い莢膜構造のため、補体結合性が低くオプソニン化後の貪食処理に抵抗を示し、局所組織内に長期に存在することに適するOpaque型がある。今回莢膜多糖体に対するモノクローナル抗体を作成してinhibition assayを行うことにより莢膜多糖体の定量化を実現した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] An application of outer membrane protein p6-specific enzyme-linked immunosorbent assay for detection of haemophilus influenzae in middle ear fluids and nasopharyngeal secretions.2013

    • 著者名/発表者名
      Hotomi M
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence survey of acute otitis media in children in Sado Island, Japan--Sado Otitis Media Study (SADOMS).2013

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PspA family distribution, antimicrobial resistance and serotype of Streptococcus pneumoniae isolated from upper respiratory tract infections in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Hotomi M
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual risk factors associated with nasopharyngeal colonization with Streptococcus pneumoniae and Haemophilus influenzae: a Japanese birth cohort study.2013

    • 著者名/発表者名
      Otsuka T
    • 雑誌名

      Pedeatr Infect Dis J.

      巻: 32 ページ: 709-714

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肺炎球菌性中耳炎における病原性因子の発現と抗菌薬の影響.2015

    • 著者名/発表者名
      武田早織、平岡政信、山内一真、戸川彰久、保富宗城、山中昇
    • 学会等名
      第3回日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Population Shift Of Infants' Nasopharyngeal Microbiota After Antibiotic Therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Tonsils and Mucosal Barriers of the Upper Airways
    • 発表場所
      Zurich,Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 7価肺炎球菌結合型ワクチンによる急性中耳炎由来肺炎球菌のワクチンカバー率と予防効果の予測2012

    • 著者名/発表者名
      池田頼彦
    • 学会等名
      日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性中耳炎中における肺炎球菌フェーズ変化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      保富宗城
    • 学会等名
      日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 上気道感染症における鼻咽腔肺炎球菌の量的変化2012

    • 著者名/発表者名
      小上真史
    • 学会等名
      日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical efficacy of middle ear ventilation tube insertion against intractable acute otitis media2012

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Togawa
    • 学会等名
      The 9th international Conference on Cholesteatoma and Ear Surgery
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi