• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫の細胞レベルでの病態・構造・機能解析システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 24592625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関香川大学 (2013-2014)
京都大学 (2012)

研究代表者

辻川 明孝  香川大学, 医学部, 教授 (40402846)

研究分担者 大音 壮太郎  京都大学, 医学研究科, 助教 (10511850)
村上 智昭  京都大学, 医学研究科, 助教 (50549095)
宇治 彰人  京都大学, 医学研究科, 助教 (60534302)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード補償光学
研究成果の概要

補償光学適用走査レーザー検眼鏡(AO-SLO)の眼底トラッキング機能を向上させるにより固視微動などの補正を高速で行うように改良した。黄斑浮腫が消失した陳急性網膜静脈閉塞症症例の視細胞の観察を行った。閉塞領域では健側に比べて、有意に視細胞密度が減少し、六角形細胞の出現率も低下していた。また、このような領域ではマイクロペリメトリーを用いて測定した網膜感度も低下していた。また、陳急性網膜静脈閉塞症では毛細血管の拡張が見られ、血管の障害が黄斑浮腫消失後も残存していた。中心窩に嚢胞様黄斑浮腫が残存した慢性期網膜静脈閉塞症でも視細胞密度が減少し、六角形細胞の出現率が低下していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Retinal Microstructural Changes in Eyes With Resolved Branch Retinal Vein Occlusion: An Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscopy Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Akagi-Kurashige Y, Tsujikawa A, Ooto S, Makiyama Y, Muraoka Y, Kumagai K, Uji A, Arichika S, Murakami T, Miyamoto K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1239-1249

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2014.02.026

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal vessel tortuosity associated with central retinal vein occlusion: an optical coherence tomography study.2014

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Y, Tsujikawa A, Kumagai K, Akagi-Kurashige Y, Ogino K, Murakami T, Miyamoto K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 55 号: 1 ページ: 134-141

    • DOI

      10.1167/iovs.13-13201

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adaptive optics assisted visualization of thickened retinal arterial wall in a patient with controlled malignant hypertension.2014

    • 著者名/発表者名
      Arichika S, Uji A, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol.

      巻: 8 ページ: 2041-2043

    • DOI

      10.2147/opth.s71964

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retinal hemorheologic characterization of early-stage diabetic retinopathy using adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Arichika S, Uji A, Murakami T, Unoki N, Yoshitake S, Dodo Y, Ooto S, Miyamoto K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 55 号: 12 ページ: 8513-5122

    • DOI

      10.1167/iovs.14-15121

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive optics-assisted identification of preferential erythrocyte aggregate pathways in the human retinal microvasculature.2014

    • 著者名/発表者名
      Arichika S, Uji A, Ooto S, Miyamoto K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 2 ページ: e89679-e89679

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089679

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Branch retinal vein occlusion-associated subretinal hemorrhage.2013

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Y, Tsujikawa A, Murakami T, Ogino K, Miyamoto K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 57 号: 3 ページ: 275-282

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0236-x

    • NAID

      10031176283

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphologic and functional changes in retinal vessels associated with branch retinal vein occlusion.2013

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Y, Tsujikawa A, Murakami T, Ogino K, Kumagai K, Miyamoto K, Uji A, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 120 号: 1 ページ: 91-99

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2012.06.054

    • NAID

      120005241454

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Cone Pathologic Changes in Idiopathic Macular Telangiectasia Types 1 and 2 Using Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscopy.2013

    • 著者名/発表者名
      Ooto S, Hangai M, Takayama K, Ueda-Arakawa N, Tsujikawa A, Yamashiro K, Oishi A, Hanebuchi M, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 155 号: 6 ページ: 1045-1057.e4

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2013.01.006

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution imaging of retinal nerve fiber bundles in glaucoma using adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Ooto S, Hangai M, Ueda-Arakawa N, Yoshida S, Akagi T, Ikeda HO, Nonaka A, Hanebuchi M, Inoue T, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 155(5) 号: 5 ページ: 870-81

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2012.11.016

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoreceptor damage and foveal sensitivity in surgically closed macular holes: an adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy study.2012

    • 著者名/発表者名
      Ooto S
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 154 号: 1 ページ: 174-186

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2012.01.031

    • NAID

      120004398100

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 補償光学走査型レーザー検眼鏡を用いた網膜中心静脈閉塞症の黄斑部微細構造の検討2015

    • 著者名/発表者名
      赤木由美子, 村岡勇貴, 大音壮太郎, 高橋綾子, 飯田悠人, 村上智昭, 鈴間潔, 辻川明孝, 吉村長久
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] AOSLOによるRDH5遺伝子変異を伴う白点状網膜眼底の黄斑部視細胞異常2013

    • 著者名/発表者名
      牧山由希子、大音壮太郎、荻野顕、他
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 眼底イメージング研究

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ganka/html/kenkyu/kenkyu/imaging.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 眼底イメージング研究

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ganka/html/kenkyu/kenkyu/imaging.htm

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi