• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚創傷治癒における血管内皮間葉転換の関与を直接証明する

研究課題

研究課題/領域番号 24592718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

菅原 康志  自治医科大学, 医学部, 教授 (60260494)

研究分担者 須永 中  自治医科大学, 形成外科, 助教 (00406117)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード創傷治癒 / lineage tracing / 血管内皮間葉移行 / 遺伝子改変マウス / 細胞運命追跡 / 血管内皮間葉転換
研究成果の概要

Tie2を発現したことのある細胞がtdTomatoによって赤色蛍光を発現し、コラーゲンtype1がEGFPによって緑色蛍光を発現するTie2Cre;Ai14;COL-EGFPマウスを作製した。作製した遺伝子改変マウスを用いて正常瘢痕モデルと肥厚性瘢痕モデルを作製し、瘢痕を免疫蛍光染色によって解析した。
正常瘢痕モデルでは、tdTomato陽性細胞はEGFPを発現しておらず、コラーゲンtype1を産生していないことが確認された。一方肥厚性瘢痕モデルでは、tdTomato陽性細胞の一部がEGFPを発現しており、線維化に寄与していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Cre-loxPシステムを用いた皮膚創傷治癒における細胞の運命追跡2014

    • 著者名/発表者名
      須永中、菅原康志、宇田宏一、去川俊二、加持秀明、阿部周作、山本崇弘
    • 学会等名
      第44回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cre-loxPシステムを用いた皮膚創傷治癒における細胞の運命追跡2014

    • 著者名/発表者名
      須永中、菅原康志、宇田宏一、去川俊二、加持秀明、阿部周作、山本崇弘
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会総会基礎学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi