• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルス由来小RNA EBERを介した自己免疫応答誘導の可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24592783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関日本薬科大学 (2013-2014)
鶴見大学 (2012)

研究代表者

井上 裕子  日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (50367306)

研究分担者 斎藤 一朗 (斎藤 一郎)  鶴見大学, 歯学部, 教授 (60147634)
村松 敬  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00276982)
梁 洪淵  鶴見大学, 歯学部, 講師 (10298268)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードEpstein-Barr virus / シェーグレン症候群 / 自己抗体 / TLR / EBウイルス / EBER / SSB/La
研究成果の概要

シェーグレン症候群(SS)は乾燥性角結膜炎や口腔乾燥症などの症状を呈する自己免疫疾患であり、その発症にはEpstein-Barr (EB)ウイルスの再活性化が関与している事が推測されている。今回本研究ではEBウイルス感染細胞が持つnon-coding RNAであるEBERが、ヒト唾液腺上皮細胞において、TLRを介して様々なサイトカインを産生する事を確認した。また、マウスにEBウイルス感染細胞の核抽出液を投与し、自己抗体の発現を増強することを見いだし、さらにin vitroで作成したEBERでは、一般的なTLR3のリガンドであるpoly(I:C)に比べて高い抗体活性が認められた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the effects of quercetin on damaged salivary secretion2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A. Inoue, H. Mishima, K. Ide, F. Nakayama, R. Hasaka, A. Ryo, K. Ito, Y. Sakurai, T. Hasegawa, Y. Saito, I.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 1 ページ: e0116008-e0116008

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the histone H3 lysine 9 methyltransferase Suv39 h1 in maintaining Epsteinn-Barr virus latency in B95-8 cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Kamio N, Cueno ME, Saito Y, Inoue H, Saito I, Ochiai K.
    • 雑誌名

      The FEBS journal

      巻: 281 号: 9 ページ: 2148-2158

    • DOI

      10.1111/febs.12768

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of isoflavones on impaired salivary secretion2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo, K. Takahashi, A. Tamaki, Y. Ohnishi-Kameyama, M. Inoue, H. Saito, I.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 55 号: 3 ページ: 168-173

    • DOI

      10.3164/jcbn.14-49

    • NAID

      130004694543

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary and secondary surveys on epidemiology of Sjogren's syndrome in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, H. Asashima, H. Takai, C. Hagiwara, S. Hagiya, C. Yokosawa, M. Hirota, T. Umehara, H. Kawakami, A. Nakamura, H. Sano, H. Tsubota, K. Ogawa, Y. Takamura, E. Saito, I. Inoue, H. Nakamura, S. Moriyama, M. Takeuchi, T. Tanaka, Y. Hirata, S. Mimori, T. Yoshifuji, H. Ohta, A. Matsumoto, I. Sumida, T.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 24 号: 3 ページ: 464-70

    • DOI

      10.3109/14397595.2013.843765

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of different sets of criteria for the diagnosis of Sjögren's syndrome in Japanese patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 23 号: 2 ページ: 219-225

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0812-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of salivary gland hypofunction by transplantation with dental pulp cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Y, Yamada H, Sakurai T, Ide F, Inoue H, Muramatsu T, Mishima K, Hamada Y, Saito I.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 58 号: 8 ページ: 935-942

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2013.02.015

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aryl Hydrocarbon Receptor-Mediated Induction of EBV Reactivation as a Risk Factor for Sjogren's Syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inoue
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 188 号: 9 ページ: 4654-4662

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1101575

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of side population cells restores the function of damaged exocrine glands through clusterin2012

    • 著者名/発表者名
      Mishima K., Inoue H., Nishiyama T., Mabuchi Y., Amano Y., Ide F., Matsui M., Yamada H., Yamamoto G., Tanaka J., Yasuhara R., Sakurai T., Lee M., Chiba K., Sumimoto H., Kawakami Y., Matsuzaki Y., Tsubota K., Saito I
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 30 号: 9 ページ: 1925-37

    • DOI

      10.1002/stem.1173

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The periodontal pathogen Porphyromonas gingivalis induces the Epstein-Barr virus lytic switch transactivator ZEBRA by histone modification2012

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Imai
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 94 号: 3 ページ: 839-846

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2011.12.001

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EBVの再活性化とシェーグレン症候群2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕子
    • 学会等名
      第23回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルニュー長崎
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 唾液分泌障害に対するケルセチンの効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋絢子、中山亮子、葉阪彩加、伊藤由美、梁 洪淵、櫻井 孝、栗原 毅、井出文雄、美島健二、井上裕子、斎藤一郎
    • 学会等名
      第14回抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分泌機能促進因子の検討2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕子
    • 学会等名
      第14回抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 液分泌障害に対するケルセチンの効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋絢子、井上裕子、美島健二、伊藤由美、梁 洪淵、櫻井 孝、井出文雄、斎藤一郎
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism of salivary dysfunction amelioration by calorie restriction2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inoue1,2, Kenji Mishima3, Takahiko Shimizu4, Motoko Kawashima5, Ayaka Hasaka1, Kazuo Tsubota5, Ichiro Saito1
    • 学会等名
      Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Aryl Hydrocarbon Receptor-Mediated Induction of Epstein-Barr Virus Reactivation as a Risk Factor for Sjogren’s Syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inoue, Ichiro Saito
    • 学会等名
      International Sjogren's syndrome meeting
    • 発表場所
      Kyoto Hotel Okura
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期フェニレフリン刺激によるカリクレイン分泌抑制とPKC活性化の関与2013

    • 著者名/発表者名
      吉野陽子、今村武浩、山近重生、井上裕子、斎藤一郎、前田伸子、中川洋一
    • 学会等名
      第67回日本口腔科学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライマウス(口腔乾燥症)に対するイソフラボンの唾液分泌促進効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      梁 洪淵、井上裕子、亀山眞由美、新美 愛、高橋絢子、伊藤由美、村松敬、玉置洋、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ケルセチンによる唾液分泌機能亢進の可能性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋絢子、井上裕子、梁 洪淵、伊藤由美、村松敬、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カロリー制限による唾液分泌能改善効果の分子機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕子、美島健二、清水孝彦、村松敬、伊藤由美、梁洪淵、井出文雄、川島素子、坪田一男、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カロリー制限による唾液分泌能改善効果の分子機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕子、美島健二、清水孝彦、村松敬、伊藤由美、梁洪淵、井出文雄、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群におけるary hydrocarbon受容体を介したEBウイルス再活性化機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      井上裕子
    • 学会等名
      日本シェーグレン症候群学会
    • 発表場所
      ウェスティン都ホテル京都(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イソフラボンによる唾液分泌促進効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      新美愛、高橋絢子、梁洪淵、井上裕子、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本口腔検査学会
    • 発表場所
      日本大学法学部(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液分泌改善を目的とした歯髄細胞から血管内皮細胞への分化誘導の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山村優花、山田浩之、濱田良樹、井上裕子、村松敬、美島健二、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] カロリー制限による唾液分泌改善効果の分子機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      井上裕子、美島健二、川島素子、坪田一男、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本唾液腺学会
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism of salivary dysfunction amelioration by calorie restriction2012

    • 著者名/発表者名
      井上裕子、美島健二、清水孝彦、川島素子、坪田一男、斎藤一郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi