• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚥下時の口腔内圧変化による臨床的嚥下能力診断システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 24593093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

天野 秀昭  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (80127604)

研究協力者 深田 恵里  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究科・口腔健康科学専攻
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード口腔機能 / 摂食嚥下 / 口腔内圧 / 気圧センサー / 吸引力 / 陰圧 / 口腔内気圧変化 / 筋電図
研究成果の概要

本研究では,市販気圧センサーを応用し試作した口腔内圧測定装置を用いて最大吸引力,嚥下時口腔内圧,口蓋への舌接触と嚥下時口腔内圧との関連について検討した。
その結果,試作した口腔内圧測定装置は吸引・嚥下時の圧力変化の測定において良好な再現性を示し,測定も容易であることから臨床低な口腔内圧評価方法として有用であると考えられる.また,吸引・嚥下時の圧力変化と様々な口腔機能および呼吸機能との関連も示され,口腔内圧力変化の臨床的な口腔機能評価法への応用に向けて新たな知見が得られた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 吸引・嚥下運動時の口腔内気圧変化の解析-新たな臨床的口腔機能評価法の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      深田恵里,杉山 勝,天野秀昭
    • 学会等名
      第53回広島県歯科医学会 併催 第98回広島大学歯学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 口腔内圧測定による吸引・嚥下運動の解析―臨床的口腔内圧測定装置の開発―2014

    • 著者名/発表者名
      深田恵里
    • 学会等名
      第1回若手研究者シーズ発表会―健康と科学―
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 口腔内圧計測による臨床的吸引・嚥下機能診断法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      深田恵里,杉山勝,天野秀昭
    • 学会等名
      第21回日本歯科医療福祉学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 吸啜・嚥下時の口腔内圧計測による臨床的口腔機能診断法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      深田恵里,杉山 勝,天野秀昭
    • 学会等名
      第60回日本口腔科学会中国・四国地方部会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi