• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

当事者による分娩時クライシスマネジメントのためのヘルスプロモーション

研究課題

研究課題/領域番号 24593372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

林 佳子  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (50455630)

研究分担者 山内 まゆみ  札幌市立大学, 看護学部, 講師 (00322917)
伊藤 久美子  札幌医科大学, 保健医療学部, 研究員 (20292039)
正岡 経子  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (30326615)
伊藤 幸子  旭川医科大学, 医学部, 教授 (50301990)
蝦名 智子  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (50583738)
相馬 深輝  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (30753503)
小林 径子  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (80757352)
植木 瞳  札幌医科大学, 保健医療学部, 助手 (60758671)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード妊婦 / 僻地 / 出産準備教育 / 安全管理 / ヘルスリテラシー / 保健師
研究成果の概要

本研究の目的は、分娩時に長距離の移動を要する妊婦(以下、長距離移動妊婦)が安全に分娩を迎えるための教育プログラムを開発することである。長距離移動妊婦が居住するA町をフィールドとし、当事者である長距離移動妊婦、A町保健師、分娩施設の助産師を対象にインタビューを行い、長距離移動妊婦の教育ニーズ、教育機会を調査し、教育プログラムを検討した。その結果、教育プログラムには分娩進行時の対処法と緊急時の救急車要請法を含める必要性が示唆された。長距離移動妊婦は分娩準備教育を受けたいと考えていたが、保健師または助産師による教育機会が少なく、分娩に関する専門的知識のある人材のさらなる確保が大きな課題であった。

報告書

(7件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 分娩施設に長距離移動を要する妊婦への分娩準備教育2014

    • 著者名/発表者名
      林佳子、正岡経子、荻田珠江、山内まゆみ、伊藤幸子、中澤貴代
    • 雑誌名

      札幌保健科学雑誌

      巻: 3 ページ: 19-26

    • NAID

      40020086336

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分娩施設への長距離移動を要する妊婦が持つ入院時の安全確保に関する認識2013

    • 著者名/発表者名
      林佳子、荻田珠江、正岡経子
    • 雑誌名

      札幌保健科学雑誌

      巻: 2 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 長距離移動を考慮した分娩準備が必要な妊婦と教育内容2016

    • 著者名/発表者名
      林佳子
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      東京都港区 品川プリンスホテル
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 僻地の周産期医療を担う病院における外来助産師の役割と葛藤2016

    • 著者名/発表者名
      林佳子
    • 学会等名
      日本ルーラルナーシング学会第11回学術集会
    • 発表場所
      山梨県中央市 山梨大学医学部キャンパス
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分娩施設がない B 市の保健師が行なう妊婦のリスク・スクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      相馬深輝
    • 学会等名
      日本母性看護学会
    • 発表場所
      福岡県久留米市 石橋文化センター
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長距離移動妊婦の分娩に関する心配と準備2016

    • 著者名/発表者名
      植木瞳、林佳子、相馬深輝、正岡経子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 分娩施設まで長距離の移動を要する妊婦が分娩準備教育を施設と市町村で受ける機会2015

    • 著者名/発表者名
      林佳子、正岡経子、相馬深輝、蝦名智子、小林径子、伊藤幸子、山内まゆみ
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会総会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター「アイーナ」(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 分娩施設がない地域の市町村保健師による妊婦への保健活動2015

    • 著者名/発表者名
      林佳子、正岡経子、相馬深輝、蝦名智子、小林径子、伊藤幸子、山内まゆみ
    • 学会等名
      日本ルーラルナーシング学会第10回学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学地域医療情報センター(栃木県下野市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A comparison of recognition about Childbirth Safety in Pregnant Women from Two Regions Living far from Any Birthing Institution

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Hayashi, Keiko Masaoka, Tamae Ogita
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi