• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者介護に関わる人材の資質向上プログラムの作成と効果測定にかかる研究

研究課題

研究課題/領域番号 24616023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

備酒 伸彦  神戸学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80411883)

研究分担者 川越 雅弘  国立社会保障・人口問題研究所, その他部局等, その他 (00435778)
山本 大誠  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (10411886)
村尾 浩  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (30298773)
浜渦 辰二  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70218527)
竹之内 裕文  静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90374876)
竹内 さをり  甲南女子大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90454727)
連携研究者 浜渦 辰二   (70218527)
竹之内 裕文   (90374876)
村尾 浩史   (30298773)
竹内 さをり   (90454727)
山本 体誠   (10411886)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高齢者ケア / ケア従事者 / 資質向上 / 教育プログラム / 高齢者 / 介護 / ケア / 人材育成 / 看取り / 教育
研究成果の概要

ケア人材の資質向上を企図した教育プログラムを開発するため、2012~2014年度の間に通算70名の受講者を対象に、150時間/年×3年の教育プログラムを策定・実施し、その効果測定を行った。受講者からの聴取・ケア現場の視察・聴取を通じて、総じて「ケア技術」を習得する機会は様々に設けられている反面、「人の理解」「看取り」等の基礎的知識や考え方について学修する機会が希薄であることが分かった。
これを受けて、人を理解して、その暮らしを支援することに重点をおいた教育プログラムを策定し実施した結果、「根拠をもって介護に臨めた」「自らの仕事の意義を再認識できた」といった効果を得た。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 12件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 死と正面からむきあうーその意義と歴史的背景ー2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 24 ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死の苦しみと希望はどこにホスピス・緩和ケアに携わる人のために2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 24 ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域包括ケアにおけるリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      川越雅弘
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 42 ページ: 609-614

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北欧ケアと我が国ケアの比較ー自立支援を考えるー2014

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 雑誌名

      科研「北欧ケアの実地調査に基づく理論的基礎と哲学的背景の研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 117-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ケアの現象学にむけてー現象学の可能性をめぐってー2013

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      哲学論文集

      巻: 第49巻 ページ: 109-126

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアを支えるシステムについての一考察2013

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 第30号 ページ: 39-56

    • NAID

      110009782838

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死すべきものとして共に世界に住まう2013

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      東北哲学年報

      巻: 第29号 ページ: 111-139

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北欧ケアの社会的基盤と思想的拠りどころ2013

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 第30号 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける認知症ケア2013

    • 著者名/発表者名
      竹内さをり・備酒伸彦
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要看護学

      巻: 第8巻 ページ: 71-78

    • NAID

      120005419039

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践、生活行為向上マネジメント 通所事業所・老人保健施設における実践2013

    • 著者名/発表者名
      竹内さをり
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 第47巻5号 ページ: 400-403

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北欧ケアと日本のケア2012

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 第7巻 ページ: 770-772

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自立とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 雑誌名

      訪問リハビリテーション

      巻: 第2巻 ページ: 269-274

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「チーム医療教育」高齢者ケアを通して2012

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 第23巻 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ケアマネ人とに求められるもの2014

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      備北地域多職種連携研修会
    • 発表場所
      ペペラホール
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの在宅ケア(住まいとしての施設を含む)をどう考えるか~北欧ケアの思2014

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      第41回日本保健医療社会学会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      首都大学東京荒川キャンパス
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] これからの高齢者ケア2014

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      バリアフリー展大阪
    • 発表場所
      インテックス大阪
    • 年月日
      2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「チーム医療教育」高齢者ケアを通して2012

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北欧ケアとわが国のケア

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      京都府保健師研修会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] より良いケアを考える~北欧ケアをとおして~

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      兵庫県リハビリ研修センター介護予防研修会
    • 発表場所
      兵庫県リハビリテーションセンター(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] より良いケアを考える~他者の理解をとおして~

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      宮城県リハビリテーション職研修会
    • 発表場所
      宮城県リハビリテーション支援センター(名取市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域リハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      第26回教育研究大会・教員研修会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] より良いケアを考える~北欧の看取りから~

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      高知県看取り研修会
    • 発表場所
      Cologne University,Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] caring und Phenomenologie

    • 著者名/発表者名
      Hamauzu,Shinji
    • 学会等名
      Internationale Tagung Husseri-Arichivs Kolen in Zusammenanarbeit mit der Deutschen Gesellschaft fuer phaenomenologische Forschung
    • 発表場所
      Cologne University,Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WHAT MAKES ‘SELF’ SO UNIQUE? THE RELATIONSHIP BETWEEN ‘SENSE OF AGENCY’ AND ‘MOTOR CONTROL’ IN SCHIZOPHRENIA.

    • 著者名/発表者名
      Taisei Yamamoto
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Physiotherapy in Psychiatry and Menta
    • 発表場所
      Mitland Hotel in Utrecht, The Netherland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおけるケアに関する意識について-市民に対する意識調査結果から

    • 著者名/発表者名
      竹内さをり,備酒伸彦
    • 学会等名
      第39回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      東洋大学朝霞キャンパス(朝霞市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域包括ケアに求められるOTの役割と使命

    • 著者名/発表者名
      川越雅弘
    • 学会等名
      第2回福井県作業療法学会in
    • 発表場所
      武生商工会館(越前市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 滋賀県介護支援専門員連絡協議会作成の「脳卒中テキスト」活

    • 著者名/発表者名
      山内和江,川越雅弘
    • 学会等名
      第13回近畿介護支援専門員研究大会大阪
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生きるということ~臨床哲学の立場から自らの生老病死を考える~

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      日本クラブ、Dejak友の会
    • 発表場所
      デュッセルドルフ日本クラブ(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 作業療法ジャーナル2013

    • 著者名/発表者名
      竹内さをり
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      テクニカルエイド 生活の視点で役立つ選び方・使い方
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 心理・精神領域の理学療法2013

    • 著者名/発表者名
      山本大誠
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 理学療法概論2013

    • 著者名/発表者名
      山本大誠
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 2014年度社会人キャリアアップ講座高齢者ケアキャリアアップコース 神戸学院大学

    • URL

      http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/lifelong/careerup/img/pdf_kaken.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi