• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病脳切片標本におけるドパミン神経細胞microRNAの網羅的発現解析

研究課題

研究課題/領域番号 24650222
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 融合脳計測科学
研究機関帝京大学

研究代表者

内海 計  帝京大学, 医学部, 助教 (90271759)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードレーザーマイクロダイセクション / ホルマリン固定パラフィン包埋標本 / microRNA / ドパミン神経細胞 / パーキンソン病 / レーザーマイクロダイセク ション / ホルマリン固定パラフィン 包埋切片標本 / FFPE / マイクロRNA / マイクロアレイ
研究成果の概要

本研究の目的は、パーキンソン病患者由来ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織切片におけるドパミン神経細胞に特異的なmiRNAの網羅的発現解析法の確立にある。予備実験としてラットFFPE標本を用い免疫組織化学的に標識したドパミン細胞をレーザーマイクロダイセクション法で回収し本解析法の可能性について検討した。その結果、ホルマリン固定により剪断化されているRNA分子は免疫染色を施すことにより一層の品質低下を招き、網羅的発現解析が困難な状況にある。現在、FFPE切片由来RNA分子の品質向上に向けた免疫組織化学染色法の確立に向け研究を継続している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi