• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内情報処理における予測的知覚機能の潜在性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24650392
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関首都大学東京

研究代表者

今中 國泰  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (90100891)

連携研究者 石原 正規  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (60611522)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード予測的知覚 / 表象的慣性 / 潜在性 / 逆向マスキング / 潜在知覚 / 移動刺激
研究成果の概要

本研究では、移動刺激の将来位置の予測的知覚を示す表象的慣性(representational momentum、RM)が無意識下の刺激でも生じるか否かについて、移動刺激の最終部分(prime刺激)に逆向マスキングを適用し、見えないprimeによってRMが生起するか否かを実験的に検討した。実験1の結果、見えないprime刺激でもRMが生じる傾向がみられたが、統計的な有意性には至らなかった。実験2、3では、見えないprimeによるRMが顕著に認められた者と全く見られない者が混在し、個人差が大きかった。今後の課題として、移動刺激に対する逆向マスキングの効果的な方法の再検討の必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Up-down asymmetry in vertical induced motion and optokinetic nystagmus2015

    • 著者名/発表者名
      Seya, Y., Ishihara, M., & Imanaka, K.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 77 号: 1 ページ: 220-233

    • DOI

      10.3758/s13414-014-0734-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facilitatory effects and behavioral benefits of nonconscious perception on human motor actions2014

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 3 号: 2 ページ: 255-259

    • DOI

      10.7600/jpfsm.3.255

    • NAID

      130004626105

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facilitatory effects and behavioral benefits of nonconscious perception on humanmotor actions2014

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu Imanaka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 3

    • NAID

      130004626105

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スピードと神経制御 - 運動反応の素早さと無意識的過程2013

    • 著者名/発表者名
      今中國泰
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 63 ページ: 527-532

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effect of task-irrelevant visual backgrounds on human transcranial magnetic stimulation-evoked electroencephalography responses and cortical alpha activity2013

    • 著者名/発表者名
      Renate, R., Einberg, A., Imanaka, K., & Bachmann, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 12 ページ: 3768-3777

    • DOI

      10.1111/ejn.12374

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Seeing another person’s fast action speeds up one’s own ongoing action: Is there an interaction with hearing?2014

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, K
    • 学会等名
      7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Speed contagion effects of another person’s action on one’s own action: Is it vision and/or audition specific?2014

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, K
    • 学会等名
      Asian Conference for Physical Education & Sports Science
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nonconscious perception facilitates motor responses: A behavioral and EEG study of somatosensory and visual reaction times under backward masking2014

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu Imanaka
    • 学会等名
      guest seminar
    • 発表場所
      Physical Education and Sport Science, Nanyang Technological University, Singapore, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Speed contagion effects of another person’s action on one’s own action: Is it vision and/or audition specific?2014

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu Imanaka
    • 学会等名
      Asian Conference for Physical Education and Sports Science 2014
    • 発表場所
      Institute of Technical Education College East, Singapore, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 知覚・認知と運動行動における無意識性・潜在性2013

    • 著者名/発表者名
      今中國泰
    • 学会等名
      日本体育学会(キーノートレクチャー)
    • 発表場所
      立命館大学、滋賀県草津市、日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The contents of a steady visual background have an effect on TMS-evoked EEG perturbation: natural scenes compared to scenes with man-made environments increase EP slow negativity2013

    • 著者名/発表者名
      Rutiku, R., Einberg, A., Imanaka, K., & Bachmann, T.
    • 学会等名
      5th International Conference on Non-invasive Brain Stimulation 2013
    • 発表場所
      University Leipzig, Leipzig, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Tentative report of representational momentum experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, K.
    • 学会等名
      Guest seminar, Institute of Human Performance, University of Hong Kong
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perceptual inputs with unawareness facilitate motor response: A behavioural and EEG study of visual and somatosensory reaction times under backward masking2012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka, K.
    • 学会等名
      Guest Seminar, Bachmann Lab (Estonian Center for Behavioral and Health Sciences), The University of Tartu
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi