• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然体験・野外活動における指導者育成のコーチングに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24650403
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関独立行政法人国立青少年教育振興機構青少年教育研究センター

研究代表者

岡島 成行  独立行政法人国立青少年教育振興機構青少年教育研究センター, その他部局等, センター長 (60316338)

研究分担者 関 智子  独立行政法人国立青少年教育振興機構, 青少年教育研究センター, 主任研究員 (20347834)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードコーチング / 自然体験 / 野外活動 / 指導者
研究概要

本研究は自然体験・野外活動の上級指導者のあり方について、基礎資料を作成することを目的とした。そのため、指導者育成制度を主導した経験者からのヒアリング、専門家をまじえた研究会での検討、上級指導者を対象とした活動状況調査を行った。その結果、上級指導者には1)哲学や理念などの幅広い教養の修得が求められる 2)論理的な指導展開が必要 3)上級指導者は幅広い愛好者に支えられているため、必然的に活動の普及振興への配慮が求められることが明らかになった。また上級指導者の論理性を高め、自覚を促す育成方法として、コーチによる良質な問いとフィードバックを用いるコーチングの方法が有効であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 自然体験活動における上級指導者養成のコーチングに関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      岡島成行・関智子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然体験活動における上級指導者養成のコーチングに関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      岡島成行・関智子
    • 学会等名
      日本野外教育学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 独立行政法人国立青少年教育振興機構, 調査研究報告書検索

    • URL

      http://www.niye.go.jp/kenkyu_houkoku/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 独立行政法人青少年教育振興機構 調査研究報告書検索

    • URL

      http://www.niye.go.jp/kenkyu_houkoku/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi