• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離乳期におけるラクターゼ発現低下への非コードRNAの関与

研究課題

研究課題/領域番号 24650505
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関女子栄養大学

研究代表者

福島 亜紀子  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (50327962)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードラクターゼ / microRNA / 転写抑制 / 離乳期 / 発現変動
研究成果の概要

ラクターゼは哺乳動物の小腸に発現し、母乳中の唯一の糖質である乳糖を加水分解する酵素である。この活性は哺乳期には高く離乳期に至るまで著名に発現低下するが、その低下機構は未だ明らかにされていない。本研究では低分子RNA(microRNA; miRNA)がラクターゼ遺伝子の転写レベルの抑制にはたらいているという仮説に基づき検証を行った。miRNAを3D-Gene® miRNA Oligo chipを用い網羅的に解析すると哺乳期より離乳期以後で発現の高い複数の低分子RNAが存在した。しかし、候補miRNAとラクターゼmRNA、ラクターゼの転写活性化因子mRNAと比較しても相補性ではなかった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] ラット小腸粘膜上皮細胞の離乳期における遺伝子発現の網羅的解析2014

    • 著者名/発表者名
      福島亜紀子、山田和彦
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi