研究課題/領域番号 |
24650638
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腫瘍診断学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
鉢村 和男 北里大学, 医療衛生学部, 講師 (90286378)
|
研究分担者 |
佐藤 雄一 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (30178793)
長塩 亮 北里大学, 医療衛生学部, 講師 (40618568)
狩野 有作 北里大学, 医学部, 准教授 (50245388)
|
連携研究者 |
五島 直樹 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディシナル情報研究センター, 主任研究員 (70215482)
|
研究協力者 |
前田 忠計 北里大学, 理学部, 名誉教授
棟方 伸一 北里大学病院, 臨床検査部, 技師長
山田 雅雄 (株)グライコテクニカ, 取締役
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 腫瘍マーカー / 腫瘍関連自己抗体 / 抗p53抗体 / 早期肺癌 / 乳癌 / エバネセント波励起蛍光法 / 自己抗体アレイ / 肺癌 / IgM抗体 / 低親和性抗体 / evanescent / 診断感度 / 抗腫瘍関連自己抗体 / 多種抗体同時測定 / 自己抗体 |
研究成果の概要 |
エバネセント波励起蛍光法を用いて多種の腫瘍関連自己抗体(TAAb)を同時測定し,臨床的意義を検討した. 乳癌患者において,本法による抗p53抗体陽性率はELISA結果の1.7倍高率となり,本法の優位性を確認した.また,抗CEA,抗HER2抗体など多くの腫瘍関連抗原に対するTAAbも同時に検出された.早期肺癌患者からも多種のTAAbが検出され,グロブリンクラスはIgGおよびIgM型が混在した.IgGおよびIgM型別TAAbの同時検出と平行し,多種のTAAbを同時測定することで診断感度は約70%まで上昇した.癌の早期発見に対し,多種のTAAbを容易に同時検出できる本システムの有効性が期待される.
|