研究課題/領域番号 |
24651030
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境影響評価・環境政策
|
研究機関 | 神奈川工科大学 |
研究代表者 |
中根 一朗 神奈川工科大学, 工学部, 准教授 (30221451)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 花粉症 / 空中花粉 / 花粉の再浮遊 / 花粉曝露 / 都市キャノピー層 / 大気流動 / 固気二相流 / 数値シミュレーション |
研究概要 |
都市キャノピー層内のスギ花粉挙動を明らかにすることと、その挙動予測に取り組み、次の知見を得た。 都市環境ではビルが大気流動を妨げるため、花粉のピーク時期にキャノピー層内部に飛来する花粉数は、その外縁に比べて少ない。加えて、同層底部では花粉の再浮遊の影響が現れ、飛散数が多くなる。 また、花粉飛散挙動の予測においては、花粉粒子の単純な飛散挙動と鼻孔への侵入挙動は、ストークス抗力・重力を考慮した1way カップリングとオイラー・オイラー法の組み合わせで予測可能であるが、再浮遊挙動を予測するには粒子間等の衝突を考慮せねばならない。さらに、精度の高い解析のため、直交物体適合曲線座標系の生成手法も発案した。
|