研究課題/領域番号 |
24651115
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ナノ構造科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
坂口 浩司 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (30211931)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | グラフェンナノリボン / 表面重合 / 電気化学 / 分子細線 / ナノ材料 |
研究概要 |
本研究では、我々が世界に先駆けて開発した電気化学エピタキシャル重合法をグラフェンナノリボンの合成に応用し、(1)液相法である電気化学を用いて、原料である“分子パーツ”を電極表面で重合させてGNR前駆体を形成させ、(2)高真空中で前駆体を加熱し、脱水素縮環反応を起こさせる、液相中の電気化学と高真空中加熱を組み合わせた世界で初めての新しいGNR合成法の提案し、実証に成功した。
|