• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リモートセンシングを導入した同時多発型斜面崩壊誘因影響分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24651209
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 自然災害科学
研究機関東京理科大学

研究代表者

小島 尚人  東京理科大学, 理工学部, 教授 (00205387)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード同時多発型斜面崩壊 / 深層崩壊 / 表層崩壊 / 地すべり / 誘因 / 逆推定 / リモートセンシング / 空間情報 / 斜面崩壊誘因広域逆推定
研究概要

本研究は、同時多発型・斜面崩壊危険箇所評価支援を目的として、リモートセンシングを導入した誘因広域逆推定アルゴリズムを構築し、その活用方法を示したものである。研究成果は以下の2つの項目に大別される。①平成24年度:斜面崩壊形態別(表層崩壊、深層崩壊、地すべり)・誘因逆推定アルゴリズムの構築、②平成25年度:源頭部斜面崩壊危険箇所評価支援を目的とした誘因逆推定アルゴリズムの構築。構築したアルゴリズムを通して得られる「誘因影響図(誘因逆推定図間の差画像:感度分析)」を用いれば、複数の崩壊形態間の誘因影響を同時に分析でき、同時多発型・潜在危険斜面の広域推定支援策の一つとして寄与できることを示した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 源頭部斜面崩壊危険箇所評価支援を目的とした誘因影響広域逆推定・分析アルゴリズムの一提案2014

    • 著者名/発表者名
      関根亮、吉田智也、野崎亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: Vol.69、No.2

    • NAID

      130004560001

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 源頭部斜面崩壊危険箇所評価支援を目的とした誘因影響広域逆推定・分析アルゴリズムの一提案2014

    • 著者名/発表者名
      関根亮、吉田智也、野崎 亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: 69(2) ページ: 34-44

    • NAID

      130004560001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse estimation on trigger factors of simultaneous slope failures with purification of training data sets2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Kojima, Ryo Sekine, Tomoya Yoshida and Ryo Nozaki
    • 雑誌名

      Journal of Earth Science and Engineering

      巻: Vol.3, No.9 ページ: 594-602

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同時多発型斜面崩壊を対象とした誘因影響広域分析方法の一提案2013

    • 著者名/発表者名
      野崎亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学) 技術報告部門

      巻: Vol.69、No.1 ページ: 21-33

    • NAID

      130004962236

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同時多発型・斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データ再設定方法の提案と評価支援策2013

    • 著者名/発表者名
      吉田智也、野崎亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: Vol.68、No.2

    • NAID

      130004962225

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同時多発型斜面崩壊を対象とした誘因影響広域分析方法の一提案2013

    • 著者名/発表者名
      野崎 亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: 69(1) ページ: 21-33

    • NAID

      130004962236

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同時多発型・斜面崩壊危険箇所評価図の一対比較戦略2013

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、関根 亮、吉田智也、市川鈴之助
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会第55回学術講演会論文集

      巻: 55 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 源頭部斜面崩壊危険箇所評価を目的とした誘因影響広域逆推定・分析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      関根 亮、吉田智也、野崎 亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木情報学講演集

      巻: 38 ページ: 85-88

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 庄原豪雨に伴う源頭部斜面崩壊を対象とした誘因広域逆推定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、関根 亮、吉田智也、野崎 亮
    • 雑誌名

      土木学会第68回年次学術講演会講演概要集

      巻: 68 ページ: 251-252

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Purification of training data sets for inverse estimation on unobserved trigger factors of simultaneous slope failures2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Kojima, Tomoya Yoshida, Ryo Sekine and Ryo Nozaki
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Symposium on Remote Sensing 2013

      巻: ISRS2013 ページ: 315-318

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] A comparative visualization strategy of probabilistic susceptibility maps for analyzing different types of slope failures2012

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Kojima and Ryo Nozaki
    • 雑誌名

      Journal of Earth Science and Engineering

      巻: Vol.2, No.8 ページ: 451-460

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同時多発型・斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データ再設定方法の提案と評価支援策2012

    • 著者名/発表者名
      吉田智也、野崎亮、小島尚人
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: Vol.68、No.2 ページ: 9-18

    • NAID

      130004962225

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同時多発型斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データの代表性向上策2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、野崎亮、吉田智也、久松弘典
    • 雑誌名

      土木学会第67回年次学術講演会講演概要集

      巻: Vol.67 ページ: 679-680

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 同時多発型斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データ再設定方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、吉田智也、野崎亮
    • 雑誌名

      土木情報学講演集

      巻: Vol.37 ページ: 33-36

    • NAID

      40019502824

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 源頭部斜面崩壊危険箇所広域評価を目的とした教師データの感度分析2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、関根亮、野崎亮、吉田智也
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会第53回学術講演会論文集

      巻: Vol.53 ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時多発型・斜面崩壊危険箇所評価図の一対比較戦略2013

    • 著者名/発表者名
      小島尚人(研究代表者)、関根亮(発表者)、吉田智也、市川鈴之助
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第55回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学工学部50周年記念館
    • 年月日
      2013-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 源頭部斜面崩壊危険箇所評価を目的とした誘因影響広域逆推定・分析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      関根亮(発表者)、吉田智也、野崎亮、小島尚人(研究代表者)
    • 学会等名
      第38回土木情報学シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会土木会館
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 庄原豪雨に伴う源頭部斜面崩壊を対象とした誘因広域逆推定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      小島尚人(研究代表者)、関根亮(発表者)、吉田智也、野崎亮
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会、第III部門
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 年月日
      2013-09-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Purification of training data sets for inverse estimation on unobserved trigger factors of simultaneous slope failures2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Kojima, Tomoya Yoshida, Ryo Sekine and Ryo Nozaki
    • 学会等名
      The International Symposium on Remote Sensing
    • 発表場所
      Makuhari seminar house(poster presentation)
    • 年月日
      2013-05-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 同時多発型斜面崩壊を対象とした誘因影響広域分析方法の一提案2013

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、関根 亮、吉田智也、市川鈴之助
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第55回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学 工学部 50周年記念館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 源頭部斜面崩壊危険箇所評価を目的とした誘因影響広域逆推定・分析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      関根 亮、吉田智也、野崎 亮、小島尚人
    • 学会等名
      第38回土木情報学シンポジム
    • 発表場所
      (公社)土木学会 土木会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 庄原豪雨に伴う源頭部斜面崩壊を対象とした誘因広域逆推定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、関根 亮、吉田智也、野崎 亮
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Purification of training data sets for inverse estimation on unobserved trigger factors of simultaneous slope failures2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Kojima, Tomoya Yoshida, Ryo Sekine and Ryo Nozaki
    • 学会等名
      The International Symposium on Remote Sensing 2013
    • 発表場所
      Makuhari Seminar House, Chiba pref.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 源頭部斜面崩壊危険箇所広域評価を目的とした教師データの感度分析2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人(研究代表者)、関根亮(発表者)、野崎亮、吉田智也
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第53回学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-11-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 同時多発型斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データ再設定方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人(研究代表者)、吉田智也(発表者)、野崎亮
    • 学会等名
      土木情報学シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会土木会館
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 同時多発型斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データの代表性向上策2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人(研究代表者)、野崎 亮(発表者)、吉田智也、久松弘典
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会、第III部門
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 同時多発型斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データの代表性向上策2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、野崎 亮、吉田智也、久松弘典
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時多発型斜面崩壊危険箇所評価を目的とした教師データ再設定方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、吉田智也、野崎 亮
    • 学会等名
      第37回土木情報学シンポジウム
    • 発表場所
      (公社)土木学会土木会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 源頭部斜面崩壊危険箇所広域評価を目的とした教師データの感度分析2012

    • 著者名/発表者名
      小島尚人、関根亮、野崎亮、吉田智也
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第53回学術講演会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 小島尚人(研究代表者)、野崎 亮、吉田 智也、関根亮、髙木雄太、リモートセンシングを導入した同時多発型斜面崩壊誘因影響分析手法の開発、文部科学省科学研究費・挑戦的萌芽研究、課題No.24651209、平成24年度~平成25年度研究報告書、A4版製本、全255頁、2014年3月

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi