• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等教育の国際化に対応する新しい学士課程日本語教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24652103
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関九州大学

研究代表者

小山 悟  九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (50284576)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード日本語教育 / 大学教育 / CBI
研究成果の概要

本研究は、学士課程国際コース所属の留学生を対象とした内容重視の日本語教育プログラムの開発を目的としたものである。学業に日本語を必要としない国際コースの学生たちが必須科目として学ぶべき日本語の授業は、言語知識の学習と言語スキルの訓練だけでなく、他の一般教科と同様、各大学の掲げる教育目標に沿ったものでなければならないとの考えから、内容重視のアプローチを採用し、具体的な活動としてインタビュープロジェクトを実施した。そして、学生と市民の会話を意味交渉が生じた頻度の観点から分析を行い、その結果をもとに大学教育における日本語教育の新たな役割と意義について提言をまとめた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 国際コースの学生を対象としたインタビュー・プロジェクト―意味交渉はどの程度生じたか―2015

    • 著者名/発表者名
      小山悟
    • 雑誌名

      九州大学留学生センター紀要

      巻: 23 ページ: 87-100

    • NAID

      40020416259

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] インタビュープロジェクトは初級者の日本語の習得を促しているか―学生と市民の会話の分析から―2014

    • 著者名/発表者名
      小山悟
    • 雑誌名

      九州大学留学生センター紀要

      巻: 22 ページ: 175-189

    • NAID

      40020024668

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学士課程国際コースの日本語教育ー大学の日本語教育はどうあるべきかー2012

    • 著者名/発表者名
      小山悟・菊池富美子
    • 雑誌名

      『留学交流』

      巻: Vol.19,10月号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] それでも私はあきらめない ―内容を基盤とした新たな教授法への挑戦―2014

    • 著者名/発表者名
      小山悟
    • 学会等名
      2014年度招聘講師講演会
    • 発表場所
      琉球大学留学生センター
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際コースの学生を対象としたインタビュー・プロジェクト―意味交渉はどの程度生じたか―2014

    • 著者名/発表者名
      小山悟
    • 学会等名
      第九回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学専業進修学院
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 独立した1教科としての「日本語」2014

    • 著者名/発表者名
      小山悟
    • 学会等名
      国立大学日本語教育研究協議会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学士課程国際コースの学生を対象としたインタビュープロジェクト―教室外の接触場を習得に生かすための手がかりを探る―2014

    • 著者名/発表者名
      小山悟
    • 学会等名
      沖縄県日本語教育研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育の国際化と大学の日本語教育2012

    • 著者名/発表者名
      小山 悟
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語教育における言語と内容の統合―「ドラマで学ぶ日本の歴史」を例に―2012

    • 著者名/発表者名
      小山 悟
    • 学会等名
      第九回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • 発表場所
      香港城市大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi