研究課題/領域番号 |
24652112
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
川村 和宏 岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (90587776)
|
研究分担者 |
竹内 拓史 麗澤大学, 外国語学部, 准教授 (00431479)
熊谷 哲哉 近畿大学, 経営学部, 講師 (20567797)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ICT / 外国語学習 / ソフトウェア / ドイツ語学習 / 携帯電話 / スマートフォン / ドイツ語 / 学習ソフトウェア / eラーニング / 外国語教育 / E-ラーニング / タブレット / CALL / IT |
研究成果の概要 |
本研究の成果は、初学者向けドイツ語学習ソフトウェアの作成、当該ソフトウェアと関連したコンテンツの作成、ソフトウェアと連携した教科書の作成、およびソフトウェアの学習効果を計測するためのデータ蓄積とその分析である。 初学者向けドイツ語学習ソフトウェアに関しては、マルチ・プラットフォームとシリアスゲームの概念を導入してコンテンツを作成している。またソフトウェアと緊密に連携した教科書を作成して授業内で活用することにより、相乗効果が期待できる。アンケート等からは基礎的なデータを蓄積し、その分析から得られた知見に基づいて各コンテンツの修正を行っている。
|