• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生成過程モデルと音声合成を用いた非母語音声の韻律体系化に基づく発音教育システム

研究課題

研究課題/領域番号 24652115
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関東京大学

研究代表者

広瀬 啓吉  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (50111472)

連携研究者 河合 剛  北海道大学, 外国語教育センター, 准教授 (70312981)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード韻律体系化 / 非母語音声 / 生成過程モデル / 音声合成 / 発音教育CALL / 基本周波数パターン / 単語アクセント / 音声変換
研究概要

母語話者、学習者の基本周波数パターン分析を、生成過程モデルにより進め、フレーズ成分の特徴は、生起頻度に違いが見られるものの、基本的に言語間の差異が少ないことなどを示した。学習者の発音については、母語の影響が現れることなどを示した。学習者の非母語音声には、母語音声には見られないような基本周波数の動きが見られ、母語音声で学習した識別器は良好に動作しない。上昇下降の時点、傾斜を系統性に制御した合成音声を用いた知覚実験結果をもとに、高低判定を簡単な閾値判断によって行う手法等を開発した。また、HMM音声合成に生成過程モデルの制約を加えることを行った。日本語アクセント型発音教育システムを開発して評価した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Automatic recognition of gemination in Japanese motivated by perceptual experiments2014

    • 著者名/発表者名
      Greg Short, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: Vol.35, No.2 ページ: 73-85

    • NAID

      130003390797

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ast

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhythmic patterns in Native and non-native Mandarin Speech2014

    • 著者名/発表者名
      Wentao Gu, and Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Speech Prosody

      巻: 1 ページ: 592-596

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hierarchical stress generation with Fujisaki model in expressive speech synthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Ya Li, Jianhua Tao, Keikichi Hirose, Wei Lai, Xiaoying Xu
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Speech Prosody

      巻: 1 ページ: 1032-1036

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward flexible and systematic control of fundamental frequencies in HMM-based speech synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Journal of EPSJ (English Phonetics Society of Japan)

      巻: Vol.18 ページ: 121-128

    • URL

      http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~tamasaki/EPSJ.htm

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese lexical accent recognition for a CALL system by deriving classification equations with perceptual experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Greg Short, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: Vol.55, Issue 10 ページ: 1064-1080

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167639313000927

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of fundamental frequency contours for Thai speech using the tone nucleus model2013

    • 著者名/発表者名
      Oraphan Krityakien, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing, Research Institute of Signal Processing

      巻: vol.16, no.4 ページ: 135-138

    • NAID

      130004849292

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward flexible and systematic control of fundamental frequencies in HMM-based speech synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Journal of English Phonetics Society of Japan

      巻: 18 ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] A method for generation of Mandarin F0 contours based on tone nucleus model and superpositional model2012

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Sun, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: Vol.54, Issue 8 ページ: 932-945

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167639312000349

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applying generation process model constraint to fundamental frequency contours generated by hidden-Markov-model-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Matsuda, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology, Acoustical Society of Japan

      巻: Vol.33, No.4 ページ: 221-228

    • NAID

      130001853341

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ast

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental frequency contour reshaping in HMM-based speech synthesis and realization of prosodic focus using generation process model2012

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Hiroya Hashimoto, Jun Ikeshima, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Speech Prosody

      巻: 1 ページ: 171-174

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved automatic extraction of generation process model commands and its use for generating fundamental frequency contours for training HMM-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings INTERSPEECH

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of generation process model for synthesizing fundamental frequency contours in HMM-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Hiroya Hashimoto, Jun Ikeshima, and Nobuaki Minematsu
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE International Conference on Signal Processing

      巻: 1 ページ: 575-578

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hierarchical stress generation with Fujisaki model in expressive speech synthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Ya Li, Jianhua Tao, Keikichi Hirose, Wei Lai, and Xiaoying Xu
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Dublin(pp.1032-1036)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Selection of training data for HMM-based speech synthesis from prosodic features - Use of generation process model of fundamental frequency contours2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Mizukami, Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, Daisuke Saito, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Dublin(pp.1042-1046)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Rhythmic patterns in Native and non-native Mandarin Speech2014

    • 著者名/発表者名
      Wentao Gu and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Dublin(pp.592-596)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 生成過程モデルにおけるF0 パターン差分を考慮したHMM 音声合成の実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      百武恭汰,橋本浩弥,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      日本大学(1-R5-14,pp.407-408)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] RhythmicPatterns of Nonnative Mandarin Speech2014

    • 著者名/発表者名
      Wentao Gu and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      日本大学(3-6-16, pp.357-360)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 行列変量ガウス混合分布に基づく声質変換の検討2014

    • 著者名/発表者名
      土井秀信, 齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      日本大学(1-R5-21,pp.425-428)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Rhythmic patterns in native and non-native Mandarin speech2014

    • 著者名/発表者名
      Wentao Gu
    • 学会等名
      International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical stress generation with Fujisaki model in expressive speech synthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Ya Li
    • 学会等名
      International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生成過程モデルにおけるF0 パターン差分を考慮したHMM音声合成の実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      百武恭汰
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学, 東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Control of fundamental frequencies in HMM-based speech synthesis using generation process model2014

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Research on Speech and Music
    • 発表場所
      Mysore, India
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rhythmic patterns of nonnative Mandarin speech2014

    • 著者名/発表者名
      Wentao Gu
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学, 東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 文節を基本単位とした基本周波数パターン生成過程モデルのパラメータ自動抽出2013

    • 著者名/発表者名
      橋本浩弥, 広瀬啓吉, 峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(1-P-5a, pp.327-328)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Context labels based on "bunsetsu" for HMM-based speech synthesis of Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings 8^<th> ISCA Workshop on Speech Synthesis (SSW-8)
    • 発表場所
      Barcelona
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Generation of fundamental frequency contours for Thai speech synthesis using tone nucleus model2013

    • 著者名/発表者名
      Oraphan Krityakien, Nobuaki Minematsu, and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH 2013
    • 発表場所
      Lyon
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 基本周波数パターン生成過程モデルの指令差分に基づく焦点制御の改良2013

    • 著者名/発表者名
      川口拓也,橋本浩弥,広瀬啓吉,峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京工科大学(3-P-34b, pp.505-506)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Use of generation process model for synthesizing fundamental frequency contours in HMM-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Hiroya Hashimoto, Jun Ikeshima, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings IEEE International Conference on Signal Processing (ICSP'12)
    • 発表場所
      Beijing(pp.575-578)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アクセント核の知覚と母音長との関係の基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      ショート・グレッグ, 広瀬啓吉, 峯松信明
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      信州大学(3-Q-31,pp.429-430)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tone nucleus model for Thai language speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Krityakien Oraphan, Hirose Keikichi, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      信州大学(3-Q14 pp.391-392)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] An alignment matching method to explore pseudosyllable properties across different corpora2012

    • 著者名/発表者名
      Raymond W. M. Ng, Thomas Hain, and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH 2012
    • 発表場所
      Portland(CD-ROM Proceedings)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of speaker adaptive training on tensor-based arbitrary speaker conversion2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Saito, Nobuaki Minematsu, and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH 2012
    • 発表場所
      Portland(CD-ROM Proceedings)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Improved automatic extraction of generation process model commands and its use for generating fundamental frequency contours for training HMM-based speech synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hashimoto, Keikichi Hirose, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings INTERSPEECH 2012
    • 発表場所
      Portland(CD-ROM Proceedings)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fundamental frequency contour reshaping in HMM-based speech synthesis and realization of prosodic focus using generation process model2012

    • 著者名/発表者名
      Keikichi Hirose, Hiroya Hashimoto, Jun Ikeshima, and Nobuaki Minematsu
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Shanghai(SS1-3, pp.171-174)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Automatic segmentation of English words using phonotactic and syllable information2012

    • 著者名/発表者名
      Raymond W. M. Ng and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Shanghai(PS1A-6, pp.27-30)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of learners' language transfer on native listeners' evaluation of the prosodic naturalness of japanese words2012

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kato, Greg Short, Nobuaki Minematsu, and Keikichi Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Speech Prosody
    • 発表場所
      Shanghai(pp.198-201)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アクセント核の知覚と母音長との関係の基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      ショート・グレッグ
    • 学会等名
      日本音響学会全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi