• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中学校図形の証明における「変数性」・「定数性」をもつ図の役割

研究課題

研究課題/領域番号 24653279
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関香川大学

研究代表者

風間 喜美江  香川大学, 教育学部, 教授 (00552374)

研究分担者 橋本 是浩  大阪教育大学, 教区学部, 名誉教授 (00030479)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード図形命題 / 図の変数性 / 図の定数性 / 証明活動 / 図の役割
研究成果の概要

本研究は証明指導の改善を目的とし、図形の命題で使われる図の「変数性」と「定数性」の視点に関する生徒の理解を明らかにし(A)、証明の教材開発と指導の提案を行う(B)ものである。①~④の順にA、Bに関した成果が明らかになり、証明指導改善の方針が具体化できた。
① 命題の図の捉え方の生徒の実態を明らかにした。 ② ①を踏まえ開発した証明の教材で授業を行い実証的にその妥当性を見た。 ③ 指導前後の生徒の変容を分析した。その効果、生徒の証明に対する理解が深まったことが明らかになった。 ④ 命題で使われる図の「変数」を、1つから2つ、3つと増やす教材開発の視点が、証明指導に有効に働くと判断できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 証明と図の関係の中学生の捉え方2015

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 雑誌名

      近畿数学教育学会

      巻: 28 ページ: 30-40

    • NAID

      40021757642

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 図形課題「はとめ返し」の探究-レポート学習の活用を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江,杉本 紘野
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第Ⅱ部

      巻: 第65巻第1号 ページ: 19-37

    • NAID

      120007014139

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 所与の課題を解決し,そこから探究・発展させる図形学習-レポート学習の活用を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江,杉本 紘野
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第Ⅱ部

      巻: 第64巻第2号 ページ: 61-77

    • NAID

      120007014144

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「数学を学ぶ意味」を実感させるための教師のかかわりあいのあり方2014

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 雑誌名

      香川大学教育学部附属教育実践センターニュース

      巻: No.39 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 図形命題の仮定を図で思考する証明活動2012

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 第2巻 ページ: 845-850

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幾何的な豊饒の「図」を顕在させる図形指導2014

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 学会等名
      全国数学教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 証明活動における図の役割2014

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 学会等名
      近畿数学教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「数学を学ぶ意味」を実感させるための教師のかかわりあいのあり方2014

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 学会等名
      第14回学部・附属学校園合同研究集会
    • 発表場所
      香川大学教育学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 図から図形をくみ尽くす力2013

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 学会等名
      近畿数学教育学会第53回発表会
    • 発表場所
      神戸女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 図形命題の仮定を図で思考する証明活動2012

    • 著者名/発表者名
      風間 喜美江
    • 学会等名
      日本数学教育第45回論文発表会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi