• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線スペクトルを用いた状態分析による新しいCHIME年代測定の高精度化の試み

研究課題

研究課題/領域番号 24654174
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関名古屋大学

研究代表者

加藤 丈典  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 准教授 (90293688)

連携研究者 榎並 正樹  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (20168793)
佐藤 桂  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 研究機関研究員 (80422533)
鈴木 和博  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 名誉教授 (90111624)
研究協力者 CHO Deung-Lyong  韓國地質資源研究院, 国土地質研究本部, 先任研究員
JEEN Mi-Jung  釜山国立大学, 共同実験実習館, 助教
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCHIME年代測定 / 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA) / discrodance / エックス線分光分析 / 状態分析 / ジルコン / モナザイト / ウラン・トリウム・鉛 / 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA) / discordance / 国際研究者交流(大韓民国) / EPMA / エックス線発光スペクトル / 結晶構造 / 岩石・鉱物・鉱床化学 / 国際情報交換(インド共和国) / 岩石・鉱物・鉱床学
研究成果の概要

名古屋大学で独自に開発されたサブグレイン非破壊地質年代測定法であるCHIME年代測定法やLA-ICP-MS・SIMSによるジルコン・モナザイトのU-Th-Pb系・U-Pb系年代測定の信頼性を向上させるため、鉛の移動の問題を解決する新しい分析手法を開発した。
電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)による珪素やリンの状態分析を行うことにより、結晶構造が損傷を受けている可能性のある部位を検出することに成功した。インド及び愛知県三河地方に産するジルコン結晶に応用したところ、損傷の可能性のある部位と無い部位を分けることができた。今後、実際の年代測定と併用できるように実用化する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] CHIMEの現状と利用(2014年度)2015

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹・佐藤桂
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXVI ページ: 23-26

    • NAID

      120005603771

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘Background holes’ in X–ray spectrometry using a pentaerythritol (PET) analyzing crystal2014

    • 著者名/発表者名
      Takenori Kato and Kazuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 109 号: 3 ページ: 151-155

    • DOI

      10.2465/jmps.131010

    • NAID

      130004462475

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Behavior of rare elements in Late Cretaceous pegmatites from the Setouchi Province, Inner Zone of Southwest Japan2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Minakawa, T. Kato, K. Maki, H. Iwano, T. Hirata, S. Hayashi & K. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 109 ページ: 28-33

    • NAID

      130003383600

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と稼働状況 (2013年)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹・佐藤桂
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXV ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Rodinian suture in western India: New insights on India-Madagascar correlations2013

    • 著者名/発表者名
      C. Ishwar-Kumar, B.F. Windley, K. Horie, T. Kato, T. Hokada, T. Itaya, K. Yagi, C. Gouzu & K. Sajeev
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 236 ページ: 227-251

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allende隕石マトリクス中に56.7億年の年代を持つ先太陽系Ba(Ti・Th)O3微粒子の発見 (日本地球化学会60周年記念企画2043年の「地球化学」想定論文集)2013

    • 著者名/発表者名
      田中剛・加藤丈典
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 47 ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of physical parameters in quantitative electron probe microanalysis (EPMA) Part I - mass attenuation coefficients2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 雑誌名

      Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 60 ページ: 1-91

    • NAID

      120005468119

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of physical parameters in quantitative electron probe microanalysis (EPMA) Part II - mean ionization potential , Takenori Kato, Mi-Jung Jeen and Deung-Lyong Cho , Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 雑誌名

      Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 60 ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reexamination of kimuraite: the occurence of lanthanite in the cleavage of kimuraite2013

    • 著者名/発表者名
      W. Jiao, I. Kawabe & T. Kato
    • 雑誌名

      Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 60 ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と利用(2012年度)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、榎並正樹
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXIV ページ: 25-28

    • NAID

      120005438131

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] REE abundance patterns for lanhanite-(Nd) and Kimuraite-(Y) regressed successfully by Jorgensen-Kawabe equation for the lanthanide tetrad effect2012

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, I., Jiao, W.J. and Kato, T.
    • 雑誌名

      The Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 59 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] テロとの戦い2015

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・JEEN Mi-Jung・CHO Deung-Lyong・佐藤桂
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2015
    • 発表場所
      神戸市立国民宿舎シーバル須磨
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EPMAを用いたCHIME年代測定におけるX線干渉補正の評価2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・CHO Deung-Lyong・JEEN Mi-Jung・佐藤桂
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 西南日本内帯東部因美併入岩類の花崗岩のSr, Nd同位体組成2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂・亀井淳志・南雅代・淺原良浩・加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EPMA定量分析における質量吸収係数の検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・JEEN Mi-jung・CHO Deung-Lyong・佐藤桂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 西南日本内帯・因美併入岩類の花崗岩類の記載岩石学的・地球化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂・亀井淳志・南雅代・淺原良浩・加藤丈典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CHIMEの原状と利用(2013)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹・佐藤桂
    • 学会等名
      第26回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Validation of physical parameters in quantitative EPMA2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 学会等名
      第26回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Validation of physical parameters in quantitative EPMA2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2014年
    • 発表場所
      下呂市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] サブミクロンCHIME年代測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・渡邊正和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 波長分散型分光器におけるバックグラウンド・ホール:PET (002)面の場合2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・鈴木和博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2013年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 南インド産花崗岩のジルコン結晶内部のU-Th-Pb分布2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂・加藤丈典・束田和弘・鈴木和博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2013年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CHIMEの現状と利用(2012)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、榎並正樹、佐藤桂
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] サブミクロンCHIME年代測定法の開発に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、渡邊正和
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県松浦町鷹島の海底元寇遺物に伴う岩石の来歴解明に向けた試み2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、榎並正樹
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] サブミクロンCHIME年代測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、渡邊正和
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2003
    • 発表場所
      北海道札幌市南区
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 低加速電圧条件でのCHIME年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 芸予諸島東部大三島鉱山及び周辺地域の山陽帯花崗岩類のモナズ石のCHIME年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂、皆川鉄雄、加藤丈典、平田岳史、鈴木和博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi