• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オール・オア・ナッシング型の高分子選択分解反応を用いた全く新規な高分子材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 24655100
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関福井大学

研究代表者

瀬 和則  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00154633)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードオール・オア・ナッシング機構の分解 / 高分子の選択分解反応 / ポリ(n-ヘキシルイソシアナート) / 棒状高分子から成るマクロモノマー / 分解反応を用いた新規な分子設計法 / グラフト共重合体 / ポリ(α-メチルスチレン)の解重合 / ナノ材料 / 分岐高分子 / 新規な分子設計法 / 解重合 / ポリ(α-メチルスチレン) / オール・オア・ナッシング型分解反応 / 選択分解反応 / 高分子材料 / マクロモノマー / 櫛型高分子
研究成果の概要

ポリ(n-ヘキシルイソシアナート),-[C(O)N(C6H13)]-(PHICと略す)を用いて,「オール・オア・ナッシング型の高分子選択分解反応を用いた全く新規な高分子材料の創製」研究を遂行するのが目的である。
1年目の課題である「PHIC鎖から成る新規な分岐高分子の創製」をほぼ達成でき,2年目の課題である「完全分解性を有する新規な汎用性高分子の創製」もほぼ達成できた。3年目の課題である「PHICの分解による新規なナノ材料の創製」に関する基礎研究部分を達成できたが,薄膜からナノ材料を得ることは,現段階で達成されていない。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] ポリスチレン/ポリイソプレン高分子ブレンドにおけるカイ・パラメータの評価2014

    • 著者名/発表者名
      植野裕太,瀬 和則
    • 学会等名
      高分子学会北陸支部
    • 発表場所
      富山大学理学部
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 棒状高分子であるポリ(n-へキシルイソシアナート)から成る一連の分岐高分子の,分解反応を用いた合成と構造2013

    • 著者名/発表者名
      中居 慎吾,瀬 和則
    • 学会等名
      高分子学会 討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロモノマーを用いたアニオンリビング重合による(A)n-star-(B)mヘテロアーム星型共重合体の合成と分子特性2013

    • 著者名/発表者名
      天谷 史郎,瀬 和則
    • 学会等名
      高分子学会 討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリ(n-へキシルイソシアナート)から成る一連の分岐高分子の,分解反応を用いた合成と構造2013

    • 著者名/発表者名
      中居 慎吾, 瀬 和則
    • 学会等名
      第62回高分子学会北陸支部 研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフト鎖数が異なるポリスチレン-graft-ポリ(n-ヘキシルイソシアナート)グラフト共重合体の分解反応を用いた合成と構造2013

    • 著者名/発表者名
      中居慎吾,瀬 和則
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都,国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロモノマーを用いたアニオンリビング重合による(A)n-star-(B)mヘテロアーム星型共重合体の合成と分子特性2013

    • 著者名/発表者名
      天谷 史郎,瀬 和則
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都,国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフト鎖数が異なる一連のグラフト共重合体の分解反応を用いた合成と精密分子特性化

    • 著者名/発表者名
      中居慎吾,瀬 和則
    • 学会等名
      第61回高分子学会北陸支部研究発表会
    • 発表場所
      福井大学,文京キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ポリマーアロイの構造形成メカニズムとその構造解析,2章 ポリマーアロイの分子設計とナノ構造制御2013

    • 著者名/発表者名
      瀬 和則
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ポリマーアロイにおける構造の制御技術と配合設計指針,4章 ポリマーアロイのナノ構造制御と新規ナノ高分子の創製2012

    • 著者名/発表者名
      瀬 和則
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学 材料開発工学科 インテリジェント材料講座 高分子化学研究室

    • URL

      http://kou25hp.eng.u-fukui.ac.jp/matse/research/research03/r034/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学工学部材料開発工学科,高分子化学研究室

    • URL

      http://matse.u-fukui.ac.jp/labo/labo07.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi