• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所探索法の機能ベース研究基盤の形成

研究課題

研究課題/領域番号 24656071
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 工学基礎
研究機関筑波大学

研究代表者

長谷川 学  筑波大学, システム情報系, 准教授 (10212143)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード局所探索法 / メタヒューリスティクス / 緩和ダイナミクス / 可視化 / 組合せ最適化
研究成果の概要

緩和ダイナミクスに関するこれまでの知見から提起される問題をとりあげ,機能の観点から局所探索法を理解するアプローチについて検討した.いずれの検討結果も,このアプローチの有効性を認めるものであると同時に,そのいくつかは従来の理解を改めるものである.また,このアプローチにおける実験的解析のあり方について検討した.探索ダイナミクスにおいて認められる技法間の相似性を調べるとともに,個別技法の機能特性の明確化を図った.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Functionality limit of classical simulated annealing2015

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simulated Annealing in the Variable Landscape2014

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, C.Kim
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.019009

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutually beneficial relationship in optimization between search-space smoothing and stochastic search2013

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, K.Hiramatsu
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 392 号: 19 ページ: 4491-4501

    • DOI

      10.1016/j.physa.2013.05.037

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Adaptive Approach to the Physical Annealing Strategy for Simulated Annealing2013

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: Vol. 1518 ページ: 733-736

    • DOI

      10.1063/1.4794670

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functionality limit of classical simulated annealing2014

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 学会等名
      The 26th Conference on Computational Physics (CCP2014)
    • 発表場所
      ボストン大学(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-08-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Simulated Annealing in the Variable Landscape

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, C. Kim
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Function-Based Reconsideration of Stochastic Optimization Methods

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Statistical Physics (STATPHYS 25)
    • 発表場所
      ソウル大学校(大韓民国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] An Adaptive Approach to the Physical Annealing Strategy for Simulated Annealing

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa
    • 学会等名
      4th International Symposium on Slow Dynamics in Complex Systems: Keep Going Tohoku
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] メトロポリスアルゴリズムとの併用による探索空間平滑化法の機能特性I

    • 著者名/発表者名
      長谷川学, 平松広太郎
    • 学会等名
      第10回最適化シンポジウム2012
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] メトロポリスアルゴリズムとの併用による探索空間平滑化法の機能特性II

    • 著者名/発表者名
      平松広太郎, 長谷川学
    • 学会等名
      第10回最適化シンポジウム2012
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] メトロポリスアルゴリズムを併用した探索空間平滑化法による最適化における緩和特性とその応用

    • 著者名/発表者名
      長谷川学, 金唱柱
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第19期総会講演会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi