研究課題/領域番号 |
24656089
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
藤垣 元治 和歌山大学, システム工学部, 准教授 (40273875)
|
研究分担者 |
村田 頼信 和歌山大学, システム工学部, 准教授 (50283958)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | デジタルホログラフィ / 複数撮像素子 / 光学系 / 変位分布計測 / ひずみ分布計測 / 小型化 / 高精度化 / 材料設計 / プロセス / 物性 / 評価 / 画像計測 |
研究概要 |
インフラ構造物等の欠陥検査のために,効率のよいひずみ分布計測システムが必要とされている.位相シフトデジタルホログラフィは,変位分布やひずみ分布を計測できる手法のひとつである.実用化するためには,その光学系を単純化してコンパクトな計測装置を作る必要がある.これまでに複数の撮像素子を用いることで光学系を単純化する方法を提案してきた.本研究では,参照光に球面波を用いることで,単純な光学系で参照光を作成する手法を提案した.また,撮像素子を5個用いた光学系を構築し,実験により本手法の効果を確認した.
|