• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民共働のための雨水グリッドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24656298
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関福岡工業大学

研究代表者

森山 聡之  福岡工業大学, 社会環境学部, 教授 (50136537)

研究分担者 和泉 信生  崇城大学, 情報学部, 助教 (60553584)
渡邊 亮一 (渡辺 亮一)  福岡大学, 工学部, 准教授 (50299541)
西山 浩司  九州大学, 大学院工学研究院, 助教 (20264070)
武蔵 泰雄 (武藏 泰雄)  熊本大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10271131)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード流域治水 / スマート雨水タンク / 雨水グリッド / 市民ダム / 各戸貯留 / スマートメータ / 雨水利用 / 洪水制御 / 分散型多目的市民ダム / 雨水グリッドプロトコル / 局所的豪雨 / メッシュネット / スマートハウス / スマートタンク
研究概要

雨水タンクの水位、タンクの水の使用量等をモニタリングするためのセンサーノード基板、ポンプで雨水を排出するアクチュエータノード基板、これらノードと無線接続しデータを収集制御するためのコントローラノード基板を開発し、まず水位センサーノードを雨水タンクに設置、Webを用いた可視化を行った。コントローラノード基板をインターネットに接続表示するため、スマートTVスティックを利用可能なソフトウエアを開発した。クラウド上で、オンラインデータから豪雨を予測するための豪雨発生診断予測ソフトを開発し、2009年7月23日の気象データを与え、北部九州での豪雨発生するとの診断をすることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of Smart Rainwater Tanks2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Moriyama, Shinobu Izumi, Katsuhiro Morishita, Koji Nishiyama, Yasuo Musashi, Ryoichi Watanabe, Yukihiro Shimatani, Sampei Yamashita, Tomoko Minagawa, Hironori Hayashi, Hiroki Iyooka
    • 雑誌名

      Proc. of IAHR

      巻: (電子版)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Diagnosis of climate and weather, Climate Change Modeling, Mitigation, and Adaptation2013

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama,K
    • 雑誌名

      ASCE books, American Society of Civil Engineers

      巻: 17 ページ: 471-493

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Smart Rainwater Tanks2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Moriyama, Shinobu Izumi, Katsuhiro Morishita, Koji Nishiyama, Yasuo Musashi, Ryoichi Watanabe, Yukihiro Shimatani, Sampei Yamashita, Tomoko Minagawa, Hironori Hayashi, Hiroki Iyooka
    • 雑誌名

      Proc. of IAHR, 2013

      巻: 巻号無

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Climate Diagnosis of climate and weather, Change Modeling, Mitigation, and Adaptation2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishiyama
    • 雑誌名

      ASCE books

      巻: Chapter 17 ページ: 471-493

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スマート雨水タンクの実験的研究〜分散型多目的市民ダムを目指して〜2014

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、渡辺亮一、島谷幸宏、河喜多勝、武藏泰雄
    • 学会等名
      電子通信情報学会知的環境とセンサーネットワーク研究会(ASN)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スマート雨水タンクの実験的研究 ~ 分散型多目的市民ダムを目指して ~2014

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、渡辺亮一、島谷幸宏、河喜多勝、武蔵泰雄
    • 学会等名
      電子通信情報学会知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN)
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 市民共働による雨水グリッドの開発2013

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、武藏泰雄、島谷幸宏、山下三平、渡辺亮一、伊豫岡浩樹、角銅久美子、山下輝和、河喜多勝
    • 学会等名
      日本災害情報学会第13回学会大会予稿集
    • 発表場所
      群馬大学(桐生市)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 雨水グリッドの開発について2013

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、武藏泰雄、渡辺亮一、河喜多勝
    • 学会等名
      電気通信情報学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民共働による雨水グリッドの開発2013

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、武藏泰雄、島谷幸宏、山下三平、渡辺亮一、伊豫岡浩樹、角銅久美子、山下輝和、河喜多勝
    • 学会等名
      日本災害情報学会第15回学会大会
    • 発表場所
      桐生市文化会館(群馬県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 雨水グリッドの開発について2013

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、森下功啓、西山浩司、武藏泰雄、渡辺亮一、河喜多勝
    • 学会等名
      電気通信情報学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 白川をはじめとする九州の主要河川の洪水位は高精度で3時間予測が可能~一級河川氾濫時の避難情報を考える~2012

    • 著者名/発表者名
      森山聡之,平野宗夫,中山比佐雄
    • 学会等名
      日本災害情報学会第13回学会大会予稿集,pp.334-337
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォンによる浸水位推定方法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      森山聡之、和泉信生、中山比佐雄
    • 学会等名
      水文水資源学会研究発表会要旨集,2012
    • 発表場所
      広島市西区民文化センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] DISASTER INFORMATION SYSTEM FOR LANDSLIDES AND DEBRIS FLOW BASED ON PRECIPITATION RADAR2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Moriyama, Shinobu Izumi, Suguru Murakami, Kyotaro Kon, Hisao Nakayama , Isao Komatsu, Muneo Hirano
    • 学会等名
      18th Congress of IAHR-APD, pp.230-231
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Concept of Smart Rainwater Tank and Grid for Flood Control2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki MORIYAMA, Shinobu Izumi, Yukihiro Shimatani, Ryoichi Watanabe, Sampei Yamashita, Tomoko Minagawa, Terukazu Yamashita
    • 学会等名
      3rd I’ntl Conf. on RainWater Harvesting & Management
    • 発表場所
      韓国Goseong
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive flood control involving citizens in a Japanese watershed2012

    • 著者名/発表者名
      Sampei Yamashita, Yukihiro Shimatani, Ryoichi Watanabe, Toshiyuki Moriyama, Tomoko Minagawa, Terukazu Yamashita
    • 学会等名
      3rd I’ntl Conf. on RainWater Harvesting & Management
    • 発表場所
      韓国Goseong
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Rainwater Harvesting House Construction to store heavy rainwater for improving urban flood and Environment2012

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Watanabe, K. Kakudou, T. Minagawa,H. Iyooka, K. Yamasaki, Y. Shimatani, S. Yamashita, T. Moriyama, T. Yamashita
    • 学会等名
      3rd I’ntl Conf. on RainWater Harvesting & Management
    • 発表場所
      韓国Goseong
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Rainwater Education and enlightenment for promoting sustainable Hii river basin management2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Minagawa, Ryoichi Watanabe, Sampei Yamashita,Kumiko Kakudou, Yukihiro Shimatani
    • 学会等名
      3rd I’ntl Conf. on RainWater Harvesting & Management
    • 発表場所
      韓国Goseong
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 荻浦スマート雨水タンクのモニタリングWebページ

    • URL

      http://oginoura.bit.ly/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 荻浦ガーデンサバーブ 雨水タンクモニタ

    • URL

      http://bit.ly/oginoura

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi