研究課題/領域番号 |
24656308
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西村 修 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80208214)
|
研究分担者 |
藤林 恵 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70552397)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 腐食連鎖 / 必須脂肪酸 / マルタニシ / 原生動物 / フン / タニシ |
研究概要 |
動物の成長や繁殖に欠くことのできない栄養素である必須脂肪酸が,マルタニシやゼブラフィッシュなどの淡水動物のフンから検出されることが明らかとなった.顕微鏡観察によってフンには多くの原生動物が確認されたが,フンに含まれる原生動物密度と必須脂肪酸含有量には有意な正の相関が検出された.フンに原生動物が集まることで,フンに必須脂肪酸が加わったものと考えられた.フンの元となった餌には原生動物が集まらなかったことから,フンとなることで原生動物を惹きつけるようになると考えられた.
|