• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリートのトレーサビリティ管理システム開発に向けての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24656320
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関宇都宮大学

研究代表者

杉山 央  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50344015)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコンクリート / 製造情報 / ICタグ / 信頼性 / 透明性 / 品質管理 / トレーサビリティ
研究概要

コンクリートのトレーサビリティを確保するための方策の1つとして、各種履歴情報または識別番号を記録したICタグをコンクリート自身に投入する管理システムの開発を目指ざしている。その前段階として、本研究ではコンクリート中に投入されたICタグの通信距離と指向性を明らかにし、コンクリートへのICタグ必要投入個数を計算する方法を提案した。また、コンクリート中に投入されたICタグがコンクリートの耐久性に悪影響を及ぼさないかどうかについて実験的調査を行った。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Communication performance of IC tag embedded into concrete for the purpose of information traceability, Proceedings of Second Conference on Smart Monitoring2013

    • 著者名/発表者名
      H. Sugiyama
    • 雑誌名

      Assessment and Rehabilitation of Civil Structures

      巻: (CD-ROM配布)(ISBN 978-033-04055-7) ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICタグを活用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術-コンクリート中に投入するICタグの必要数量算出手法-2013

    • 著者名/発表者名
      杉山央,角倉英明,江里口玲
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第78巻,第688号 ページ: 1045-1053

    • NAID

      130004752679

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication performance of IC tag embedded into concrete for the purpose of information traceability2013

    • 著者名/発表者名
      H. Sugiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of Second Conference on Smart Monitoring, Assessment and Rehabilitation of Civil Structures

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICタグを活用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術 -コンクリート中に投入するIC タグの必要数量算出手法-2013

    • 著者名/発表者名
      杉山 央,角倉英明,江里口玲
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第78巻,第688号 ページ: 1045-1053

    • NAID

      130004752679

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリートのトレーサビリティ確保のためのICタグの活用技術-コンクリート舗装施工実験-2012

    • 著者名/発表者名
      江里口玲,杉山央ほか3名
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第18巻,第40号 ページ: 829-834

    • NAID

      200000374292

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トレーサビリティとICタグ利用に対する生コンクリート製造者の意識に関するアンケート調査2012

    • 著者名/発表者名
      角倉英明,杉山央ほか4名
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第18巻,第40号 ページ: 823-828

    • NAID

      200000374286

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ICタグを活用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術に関する研究その1 ICタグを埋め込むことによるコンクリートへの影響2013

    • 著者名/発表者名
      高山純一,杉山央ほか2名
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ICタグを活用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術に関する研究その2鉄筋コンクリート試験体中に埋め込まれたICタグの通信性2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤友基,杉山央ほか2名
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ICタグを活用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術に関する研究 その1 ICタグを埋め込むことによるコンクリートへの影響

    • 著者名/発表者名
      高山純一,杉山 央ほか2名(2番目)
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ICタグを活用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術に関する研究 その2鉄筋コンクリート試験体中に埋め込まれたICタグの通信性

    • 著者名/発表者名
      宮澤友基,杉山 央ほか2名(2番目)
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ICタグを利用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術に関する研究 その1 ~ICタグを埋め込むことによるコンクリートへの影響~

    • 著者名/発表者名
      高山 純一,杉山央ほか
    • 学会等名
      日本コンクリート工学協会関東支部栃木地区研究発表会
    • 発表場所
      足利工業大
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ICタグを利用したコンクリートのトレーサビリティ確保技術に関する研究 その2 ~鉄筋コンクリート試験体中に埋め込まれたICタグの通信性~

    • 著者名/発表者名
      宮澤友基,杉山央ほか
    • 学会等名
      日本コンクリート工学協会関東支部栃木地区研究発表会
    • 発表場所
      足利工業大
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コンクリートのトレーサビリティに関する研究の動向と近年の自然災害による建物被害

    • 著者名/発表者名
      杉山央
    • 学会等名
      茨城県生コンクリート品質管理監査会議講演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi