• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開発途上国におけるプレハブ型仮設・復興住宅の持続的利用に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 24656345
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

藤田 香織  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20322349)

連携研究者 渡邊 史郎  建築研究所, 研究員
研究協力者 山田 基嗣  東京大学, 大学院工学系研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード仮設住宅 / 再利用 / トルコ・コジャエリ地震 / 台湾・集集地震 / 平成7年兵庫県南部地震 / トルコ共和国 / 台湾 / 震災 / 移設 / 1999年トルコ北西部地震 / 1995年兵庫県南部地震 / 復興住宅 / 東日本大震災
研究成果の概要

大規模な災害時には、現地の資材・労働力が限られるため、在来構法やプレハブなど、多様な仮設住宅が供給される。東日本大震災によって供給された仮設住宅は約5万戸、であり、このうち約3万戸はプレハブ型仮設住宅である。これらの今後の取り扱いについては未だ検討が十分されているとはいえない。本研究は、仮設住宅のうち特に、大きな割合を占めるプレハブ型の仮設住宅を、開発途上国に移設し、転用・再利用することにより有効に活用する可能性を検討することを目的としている。
本研究では、日本、トルコ、台湾を対象とし仮設住宅の生産・活用・転用・再利用の事例を文献および現地調査により明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 災害後の供与期間を終えたプレハブ仮設住宅の二次的な利活用の実態 -トルコ・台湾における事例調査を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      山田基嗣,渡邊史郎,藤田香織
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: Ⅱ ページ: 497-500

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域型復興住宅の生産者グループにおける木造住宅の生産体制に関する統計的把握2013

    • 著者名/発表者名
      角倉 英明 / 渡邊 史郎 / 浦西 幸子 / 藤田 香織 / 有川 智 / 森 正志
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 43 ページ: 1155-1159

    • NAID

      130004932904

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩手県における地域型仮設住宅の統計的把握 -その1 2011 年東日本大震災後における 地域生産システムの役割に関する研究-2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊史郎,角倉英明,藤田香織
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第78巻,第684号 ページ: 309-316

    • NAID

      130004512637

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research on Non-Engineered Housing Construction Based on Field Investigation in Jakarta2013

    • 著者名/発表者名
      Shiro Watanabe, Norihisa Shima, Kaori Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering, Architectural Institute of Japan

      巻: vol12, No.1 ページ: 33-40

    • NAID

      130004458385

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域建設事業者による応急仮設住宅の実態 ―東日本大震災における岩手県内の公募型応急仮設住宅を事例として―2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊史郎,角倉英明,金容善,藤田香織
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会関東支部研究報告集(審査付き研究報告)

      巻: 1巻 ページ: 465-468

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STUDY ON WOODEN TEMPORARY HOUSES SUPPLIED BY LOCAL BUILDERS AFTER THE TOHOKU EARTHQUAKE2012

    • 著者名/発表者名
      Shiro Watanabe, Hideaki Sumikura and Kaori Fujita
    • 雑誌名

      WCTE12 Final Paper Journal

      巻: 1巻 ページ: 71-79

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 岩手県内の地域建設事業者による応急仮設住宅の建設実態2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊史郎,角倉英明,藤田香織
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)E-1分冊(選抜梗概)
    • 発表場所
      東海支部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi