• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多価アルコールからアリル化合物の高収率一段合成を可能とする新規触媒反応場の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24656477
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関北海道大学

研究代表者

増田 隆夫  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20165715)

研究分担者 多湖 輝興  北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授 (20304743)
中坂 佑太  北海道大学, 大学院工学研究院, 助教 (30629548)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード反応工学 / 触媒・化学プロセス / バイオマス / 触媒設計 / 多価アルコール / グリセリン / エチレングリコール / エリスリトール / ギ酸 / 酸化鉄系触媒 / ブタジエン / アリルアルコール / 酸化分解 / 水 / アルカリ
研究概要

本研究の目的は,直鎖多価アルコールから二重結合を有するアリル化合物の直接合成を可能とする触媒反応プロセス開発を行うことである.ジルコニアやアルミナを含有する酸化鉄触媒にカリウムを担持させることで,グリセリンからアリルアルコール生成量を増加させることに成功した.また,水素供与体である蟻酸を多価アルコールと併給することでアリル化合物収率が向上することを明らかにした.さらに,開発触媒はバイオディーゼル合成時に副生する粗製グリセリンからのアリルアルコール生成に対して有効であることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (6件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Conversion of Glycerol into Allyl Alcohol over Potassium-Supported Zirconia-Iron Oxide Catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      A. Konaka, T. Tago, T. Yoshikawa, A. Nakamura, T. Masuda
    • 雑誌名

      Appl. Catal. B. Environ.

      巻: 16 ページ: 267-273

    • NAID

      120005372320

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of phenols from lignin-derived Slurry Liquid using Iron Oxide Catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshikawa, S. Shinohara, T. Yagi, N. Ryumon, Y. Nakasaka, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Appl. Catal. B. Environ.

      巻: 146 ページ: 289-297

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2013.03.010

    • NAID

      120005372322

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of Glycerol into Allyl Alcohol over Potassium-Supported Zirconia-Iron Oxide Catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      Aya Konaka, Teruoki Tago, Takuya Yoshikawa, Ayaka Nakamura, and Takao Masuda
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 146 ページ: 267-273

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2013.03.007

    • NAID

      120005372320

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of Biodiesel-Derived Crude Glycerol into Useful Chemicals over a Zirconia-Iron Oxide Catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      A. Konaka, T. Tago, T. Yoshikawa, H. Shitara, Y. Nakasaka, T. Masuda
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 52 号: 44 ページ: 15225-15684

    • DOI

      10.1021/ie4006645

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of ketones from pyroligneous acid of woody biomass pyrolysis over an iron-oxide catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      Dieni Mansur, Takuya Yoshikawa, Koyo Norinaga, Jun-ichiro Hayashi, Teruoki Tago, Takao Masuda
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: vol.103 ページ: 130-134

    • DOI

      10.1016/j.fuel.2011.04.003

    • NAID

      120005108186

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of phenols from lignin via depolymerization and catalytic cracking2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yoshikawa
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology

      巻: Vol. 108 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1016/j.fuproc.2012.05.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of ethanol stillage into aliphatc ketones by two-step process of hydrothermal treatment and catalytic reaction2013

    • 著者名/発表者名
      Dieni Mansur, Mana Shimokawa, Kiyoshi Oba, Yuta Nakasaka, Teruoki Tago, Takao Masuda
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology

      巻: 108 ページ: 139-145

    • DOI

      10.1016/j.fuproc.2012.05.026

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化鉄系触媒による含水非可食バイオマスの石油関連有用化学物質への転換反応2013

    • 著者名/発表者名
      多湖輝興,吉川琢也,中坂佑太,増田隆夫
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 55 ページ: 270-275

    • NAID

      10031200227

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] “Conversion of Glycerol into Allyl Alcohol over Potassium-Supported Zirconia-Iron Oxide Catalyst”2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Konaka, Teruoki Tago, Takuya Yoshikawa, Ayaka Nakamura, and Takao Masuda
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: -

    • NAID

      120005372320

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リグニンから単環芳香族類を合成する触媒反応プロセスの開発2014

    • 著者名/発表者名
      篠原悟志・小西亮太・小山啓人・中坂佑太・多湖輝興・増田隆夫
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2014年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アルミナ担持酸化鉄触媒によるグリセリンからのアリルアルコールの選択合成2014

    • 著者名/発表者名
      設楽裕史・寺井和宏・中坂佑太・多湖輝興・増田隆夫
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Recovery of Petroleum- related Useful Chemicals from Inedible Biomass Wastes Using Iron Oxide Catalyst without any Hydrogen2013

    • 著者名/発表者名
      T. Masuda
    • 学会等名
      Joint Symposium of PCOSS, Xiamen Univ. and CRC, Hokkaido Univ.
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2013-05-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Conversion of Biodiesel-Derived Crude Glycerol into Useful Chemicals over Zirconia-Iron Oxide Catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      A. Konaka, T. Tago, T. Yoshikawa, A. Nakamura, Y. Nakasaka, T. Masuda
    • 学会等名
      3^<rd> North American Symposium on Chemical Reaction Engineering (NASCRE-3)
    • 発表場所
      Westin Galleria Hotel, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 固体酸触媒/水/ブタノール溶媒を反応場とするリグニンの低分子機構2013

    • 著者名/発表者名
      篠原悟志,吉川琢也,八木太一,梶谷智史,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      石油学会第62回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホ-ル船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 酸化鉄触媒を用いた過熱水蒸気雰囲気下でのリグニン可溶化液からの芳香族化合物製造”2013

    • 著者名/発表者名
      篠原悟志,吉川琢也,八木太一,梶谷智史,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第53回オーロラセミナー
    • 発表場所
      ホテル神楽坂(旭川)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アルカリ金属担持酸化鉄系触媒を用いたグリセリンからのアリルアルコール選択合成2013

    • 著者名/発表者名
      設楽裕史・古仲彩・中坂佑太・多湖輝興・増田隆夫
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 含水バイオマス廃棄物からの化学品生成触媒プロセスに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      増田隆夫
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2段反応プロセスによるリグニンからのフェノール類製造-リグニン低分子化機構の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      篠原悟志,吉川琢也,八木太一,小山啓人,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第43回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Liginin Conversion to Aromatic Chemicals2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yoshikawa, Taichi Yagi, Satoshi Shinohara, Teruoki Tago and Takao Masuda
    • 学会等名
      the 6th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 酸化鉄系触媒によるグリセリンからのアリルアルコールの選択合成2013

    • 著者名/発表者名
      古仲彩,中村文香,吉川琢也,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2013年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Conversion of Biodiesel-Derived Crude Glycerol into Useful Chemicals over Zirconia-Iron Oxide Catalyst”2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Konaka, Teruoki Tago, Takuya Yoshikawa, Ayaka Nakamura, Yuta Nakasaka and Takao Masuda
    • 学会等名
      3rd North American Symposium on Chemical Reaction Engineering (NASCRE-3),
    • 発表場所
      Westin Galleria Hotel(USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Conversion of Glycerol into Allyl Alcohol over Potassium-Supported Iron Oxide Catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      A. Konaka, T. Tago, T. Yoshikawa, A. Nakamura, T. Masuda
    • 学会等名
      7^<th> International Conference on Environmental (ICEC 2012)
    • 発表場所
      Scientific Campus of La Doua, France
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アルカリ金属担持酸化鉄触媒を用いたグリセリンからの有用化学物質の製造2012

    • 著者名/発表者名
      古仲彩,中村文香,吉川琢也,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第52回オーロラセミナー
    • 発表場所
      グランヴィリオホテル(幕別町)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Conversion of Glycerol into Allyl Alcohol over Potassium-Supported Iron Oxide Catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Konaka, Teruoki Tago, Takuya Yoshikawa, Ayaka Nakamura, Takao Masuda
    • 学会等名
      7th International Conference on Environmental (ICEC 2012)
    • 発表場所
      Scientific Campus of La Doua(France)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グリセリンからのアリルアルコールの選択合成を可能にする酸化鉄触媒の開発2012

    • 著者名/発表者名
      古仲彩,中村文香,吉川琢也,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Recovery of Petroleum-related Useful Chemicals from Inedible Biomass Wastes Using Iron Oxide Catalysts without any Hydrogen

    • 著者名/発表者名
      増田隆夫
    • 学会等名
      Joint Symposium of PCOSS, Xiamen Univ. and CRC, Hokkaido Univ.
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] リグニン分解物の製造方法2014

    • 発明者名
      増田隆夫、多湖輝興、小山啓人、龍門尚徳、鳥居孝洋、柴田誠之
    • 権利者名
      増田隆夫、多湖輝興、小山啓人、龍門尚徳、鳥居孝洋、柴田誠之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2014-015439
    • 出願年月日
      2014-01-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] フェノール類の製造方法2014

    • 発明者名
      増田隆夫、多湖輝興、小山啓人、龍門尚徳
    • 権利者名
      増田隆夫、多湖輝興、小山啓人、龍門尚徳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2014-037354
    • 出願年月日
      2014-02-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 低品位グリセリンからのアリルアルコールとプロピレンの製造方法,及びそのための触媒2012

    • 発明者名
      増田隆夫, 多湖輝興
    • 権利者名
      増田隆夫, 多湖輝興
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-08-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] リグニン分解物の製造方法2012

    • 発明者名
      出光興産㈱ 北海道大学 増田隆夫 多湖輝興 小山啓人 他3名
    • 権利者名
      出光興産㈱ 北海道大学 増田隆夫 多湖輝興 小山啓人 他3名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-07-11
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] フェノール類の製造方法2012

    • 発明者名
      出光興産㈱ 北海道大学 増田隆夫 多湖輝興 小山啓人 龍門尚徳
    • 権利者名
      出光興産㈱ 北海道大学 増田隆夫 多湖輝興 小山啓人 龍門尚徳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-08-10
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 低品位グリセリンからのアリルアルコールとプロピレンの製造方法、及びそのための触媒2012

    • 発明者名
      北海道大学 増田隆夫 多湖輝興
    • 権利者名
      北海道大学 増田隆夫 多湖輝興
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-08-14
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi