研究課題/領域番号 |
24657142
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
細胞生物学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
阪上 朝子 独立行政法人理化学研究所, 細胞機能探索技術開発チーム, 研究員 (90462689)
|
研究期間 (年度) |
2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | DNA methylation / single cell imaging analysis / population analysis / Fucci / cellular heterogeneity / 生物学 / ライブイメージング / DNAメチル化 / 蛍光タンパク質 |
研究概要 |
細胞集団的解析"populational analysis"が主流であるエピジェネティクス研究領域に、細胞個別的解析"single cell imaging analysis"を導入することを目標に、プローブ開発およびイメージングシステムのセットアップを行った。メチル化DNAへの親和性を変化させたプローブ作製を計画し、より細胞毒性の少ないプローブ候補を検討した。候補プローブの多色化を行い、性能評価を行った。Fucci技術との併用を検討した。4次元イメージングを高解像度に行うための顕微鏡システムのセットアップを行った。今後は本研究を平成25年度・基盤研究(C)に引継ぎ、さまざまな状態の細胞集団の細胞個々をイメージングしながら、細胞周期スイッチ・分化スイッチ・エピジェネティクススイッチの関連の可視化・解釈を行っていく。
|