研究課題
挑戦的萌芽研究
長崎県内の本土住民1,426人と離島住民379人(五島135人、壱岐128人、対馬116人)を対象に、食品群別摂取量を比較した。その結果、米と砂糖類は本土よりも離島が多く摂取していたのに対し、緑黄色野菜、生魚介類、油脂類は離島よりも本土が多く摂取していた。また離島間での比較では、米の摂取量は五島よりも壱岐や対馬が多く、生魚介類や魚介加工品は壱岐や対馬よりも五島が多く摂取していた。長崎県の本土と離島の間で栄養摂取状況に違いがみられたのみならず、離島間でも違いがみられたことから、離島の生活環境や生活習慣の文化的、社会的背景を考慮に入れた地域介入の必要性が示唆された。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)
Acta Med Nagasaki
巻: 58 ページ: 113-118
Occup Ther Int
巻: 21 号: 1 ページ: 4-11
10.1002/oti.1357
The Tohoku Journal of Experimental Medicine
巻: 232 号: 1 ページ: 1-8
10.1620/tjem.232.1
130004460105
Aging Ment Health
巻: 18 号: 2 ページ: 248-254
10.1080/13607863.2013.827625
120006986690
Saf Health Work
巻: 5 号: 1 ページ: 7-12
10.1016/j.shaw.2013.11.002
120006986335
Osteoporos Int
巻: 24 号: 3 ページ: 907-915
10.1007/s00198-012-2038-2
Psychiatry Clin Neurosci
巻: 67(4) 号: 4 ページ: 203-209
10.1111/pcn.12052
120006986101
Internal Medicine
巻: 52 号: 8 ページ: 887-893
10.2169/internalmedicine.52.9127
130003365999
Respir Care
巻: 58 号: 2 ページ: 334-339
10.4187/respcare.01844
巻: 230 号: 3 ページ: 177-184
10.1620/tjem.230.177
10031189113
BMC Public Health
巻: 13 号: 1 ページ: 766-766
10.1186/1471-2458-13-766
Biol Blood Marrow Transplant
巻: 19 号: 4 ページ: 607-615
10.1016/j.bbmt.2013.01.011
120006985927
BMC Pregnancy Childbirth
巻: 13 号: 1 ページ: 214-214
10.1186/1471-2393-13-214
120006986017
Asia Pac Fam Med
巻: 12 号: 1 ページ: 5-5
10.1186/1447-056x-12-5
Leuk Res
巻: 37 号: 9 ページ: 1021-1026
10.1016/j.leukres.2013.05.002
巻: 3 号: 4 ページ: 287-293
10.5491/shaw.2012.3.4.287
BMC Pediatr
巻: 12 号: 1 ページ: 186-186
10.1186/1471-2431-12-186
Vaccine
巻: 30 号: 52 ページ: 7588-7593
10.1016/j.vaccine.2012.10.037
Prim Health Care Res Dev
巻: 13 号: 04 ページ: 294-300
10.1017/s1463423612000138
Southeast Asian J Top Med Public Health
巻: 43 ページ: 574-585
Southeast Asian J Trop Med Public Health
http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/
http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/kouiki-kango/
http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/chiikirihabiri/index.html