• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in vivo分子イメージングによる肺アミロイドーシス新規診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24659397
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東邦大学 (2013-2014)
東北大学 (2012)

研究代表者

海老原 覚  東邦大学, 医学部, 教授 (90323013)

研究分担者 工藤 幸司  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (80375203)
研究協力者 大国 生幸  
佐藤 隆平  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード肺アミロイドーシス / in vivoイメージング / PETプローブ / 近赤外線 / アミロイド / 蛍光プローブ / PET / ブレオマイシン / コンゴレッド染色 / Aβ1-42
研究成果の概要

肺アミロイドーシスの診断には、生検により組織を採取しコンゴレッド染色でアミロイドの沈着を証明するしかない。しかし生検は侵襲が大きく、コンゴレッド染色も熟練を要して困難であり診断がつかない場合が多い。近年、アルツハイマー病患者に対して非侵襲的にPETなどで脳内のアミロイドの沈着を撮影する技術が開発され、臨床応用されている。そこでこの技術が肺アミロイドーシスにも使えないかと考え研究を行った。研究は実際の患者に投与する計画と動物モデルを作成し投与する計画の二本立てで行った。動物モデルの作製は成功し、これにアミロイド蛍光プローブTHK-265を投与し、肺に沈着したアミロイドを撮影することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chronic inflammation, lymphangiogenesis, and effect of an anti-VEGFR therapy in a mouse model and in human patients with aspiration pneumonia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nihei M, Okazaki T, Ebihara S, Kobayashi M, Niu K, Gui P, Tamai T, Nukiwa T, Yamaya M, Kikuchi T, Nagatomi R, Ebihara T, Ichinose M.
    • 雑誌名

      J Pathol

      巻: ;235 号: 4 ページ: 632-45

    • DOI

      10.1002/path.4473

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 加齢による生理変化と老年症候群2015

    • 著者名/発表者名
      海老原 覚、大国 生幸、鶴岡 広、原田 孝
    • 雑誌名

      薬局

      巻: 66 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermal Taste and Anti-Aspiration Drugs: a Novel Drug Discovery against Pneumonia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ebihara S, Ebihara T, Gui P, Osaka K, Sumi Y, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des.

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of cervical trachea and chest wall vibrations on cough reflex sensitivity and perception of urge-to-cough in healthy male never-smokers2013

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki N, Ebihara S, Gui P, Katayama N, Ito K, Sato R, Oyama C, Ebihara T, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      Cough

      巻: 9 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1186/1745-9974-9-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Royal jelly prevents the progression of sarcopenia in aged mice in vivo and in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Kaijun Niu, Hui Guo, Yinting Guo, Satoru Ebihara, Masanori Asada, Takashi Ohrui, Katsutoshi Furukawa, Masakazu Ichinose,Kazuhiko Yanai, Yukitsuka Kudo, Hiroyuki Arai, Tatsuma Okazaki, and Ryoichi Nagatomi
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology: Biological Sciences

      巻: (掲載確定) 号: 12 ページ: 1482-1492

    • DOI

      10.1093/gerona/glt041

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between pulmonary function and brain volume in healthy elderly subjects2013

    • 著者名/発表者名
      Taki Y, Kinomura S, Ebihara S, Thyreau B, Sato K, Goto R, Kakizaki M, Tsuji I, Kawashima R, Fukuda H
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 55 号: 6 ページ: 689-695

    • DOI

      10.1007/s00234-013-1157-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adiponectin Pathway Attenuates Malignant Mesothelioma Cell Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Niu K, Asada M, et al
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol

      巻: 46 号: 4 ページ: 515-523

    • DOI

      10.1165/rcmb.2011-0068oc

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cough in older people2014

    • 著者名/発表者名
      Ebihara S
    • 学会等名
      European Respiratory Society International Conference
    • 発表場所
      ミュンヘン(ドイツ)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度受容体をターゲットとした嚥下改善・抗誤嚥薬開発

    • 著者名/発表者名
      海老原覚、角保徳、海老原孝枝
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年回
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東北大学大学委員医学系研究科内部障害学分野

    • URL

      http://www.naibu.med.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi