• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜急性脊髄損傷の為の人工マトリックスと成長因子を用いた臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 24659792
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関公益財団法人田附興風会

研究代表者

平井 達也  公益財団法人田附興風会, 医学研究所第5研究部, 研究員 (50465952)

研究分担者 鈴木 義久  公益財団法人田附興風会, 医学研究所第5研究部, 研究主幹 (30243025)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード再生医療 / 脊髄損傷 / 人工材料 / 成長因子 / ヘパリン/アルギン酸 / 繊維芽細胞成長因子 / 骨髄中単核球 / bFGF / ヘパリン/アルギン酸ゲル
研究成果の概要

亜急性期脊髄損傷の問題点の一つとして脊髄組織の空洞化が挙げられる。私達は、この問題を解決するために成長因子を加えた新たな人工基質を利用した。脊髄損傷後の治療方法として様々な神経栄養因子や薬剤が利用されてきたが、私達はヘパリンを含んだ新たな人工基質にヘパリンに親和性を持つ塩基性繊維芽細胞成長因子を加えて利用した。これにより、塩基性繊維芽細胞成長因子は生体内で一月の間、その効果を持続できるようになった。私たちは部分切除術を行ったラットの脊髄にこの材料を移植し、神経再生の評価を行ってきた。その結果この材料は脊髄組織に親和性があることを認め、術後8週では神経細胞軸索突起の伸長を観察できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Bone marrow-derived mononuclear cell transplantation in spinal cord injury patients by lumbar puncture2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木義久
    • 雑誌名

      Restor Neural Neurosci

      巻: インプレス

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] bFGF徐放アルギン酸ゲルを用いた脊髄損傷後の神経再生の評価2014

    • 著者名/発表者名
      平井達也
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      長野県松本市キッセイ文化ホ-ル
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] bFGF徐放効果を持ったヘパリン/アルギン酸を用いたラット急性期脊髄損傷での神経再生の評価の追加報告2013

    • 著者名/発表者名
      平井達也
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会学術総会
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自家骨髄由来細胞を用いた脊髄損傷の治療法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木義久
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会学術総会
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁場を用いた中枢及び末梢神経の再生2013

    • 著者名/発表者名
      石川奈美子
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会学術総会
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] bFGF徐放ヘパリン・アルギン酸ゲルを用いたラット急性期脊髄損に対する神経の評価2013

    • 著者名/発表者名
      平井達也
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] bFGF徐放ヘパリン・アルギン酸ゲルを用いたラット急性期脊髄損傷治療の評価2012

    • 著者名/発表者名
      平井達也
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福島県耶麻群猪苗代町 ホテルリステル猪苗代
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷治療法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木義久
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福島県耶麻群猪苗代町 ホテルリステル猪苗代
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi