• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火山地域の重力勾配測定

研究課題

研究課題/領域番号 24684034
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関群馬大学 (2015)
京都大学 (2012-2014)

研究代表者

潮見 幸江  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (60584266)

研究協力者 鍵山 恒臣  京都大学, 理学研究科, 教授
山本 圭吾  京都大学, 防災研究所, 助教
井口 正人  京都大学, 防災研究所, 教授
黒田 和明  東京大学, 宇宙線研究所, 教授
西村 純  東京大学, JAXA/ISAS, 名誉教授
寺田 聡一  産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 研究員
坪川 恒也  真英計測, 代表
津田 敏隆  京都大学, 生存圏研究所, 教授
ソフヤン ヤヤン  京都大学, 理学研究科, 研究員
園田 忠臣  京都大学, 防災研究所, 技術職員
関 健次郎  京都大学, 防災研究所, 技術職員
吉川 慎  京都大学, 理学研究科, 技術職員
井上 寛之  京都大学, 理学研究科, 技術職員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード重力勾配 / 火山観測 / 地下探査 / 重力勾配計 / Gravity gradient / Volcano / laser interferometer / 火山 / レーザ干渉計
研究成果の概要

重力勾配計は地下構造を検知する装置であり、米国で軍事開発されたロッキードマーチィン重力勾配計などが知られている。火山地域や山体斜面で重力勾配観測を行い、火山性流体や地下水の挙動を観測することができれば、噴火や土砂災害の予測精度向上につながる可能性があるが、現在火山地域などの実地で利用できる小型装置は実用化されていない。本研究では、既存のものより高分解能で小型化が可能である新しいタイプの重力勾配計を開発し桜島火山に於いて実地適用試験を行った。その結果、地下水の潮汐擾乱と考えられる現象が観測された。継続的な観測を行うことで地下構造と地下水の挙動をこれまでより正確に把握できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 干渉計型重力勾配計の小型可搬化開発2015

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 重力勾配計の小型可搬化開発2015

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江,津田敏隆
    • 学会等名
      生存圏ミッションシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学きはだホール
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レーザー干渉計型重力勾配計の開発と桜島火山における試運転2014

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江,鍵山恒臣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山実地測定に向けた重力鉛直勾配計の開発2012

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江、鍵山恒臣、Yayan Sofyan、吉川慎
    • 学会等名
      日本測地学会第118回講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市福祉プラザ
    • 年月日
      2012-10-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 火山計測のための重力鉛直勾配計の開発2012

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江、黒田和明、鍵山恒臣、Yayan Sofyan、吉川
    • 学会等名
      2012年日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町エコールみよた
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] レーザー干渉計型重力勾配計の阿蘇火山における適用試験2012

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江、黒田和明、鍵山恒臣、Yavail Sofyan、吉川慎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 平成26(2014)年度ミッション専攻研究の紹介「重力勾配計の小型可搬化開発」

    • URL

      http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/houga/researches/2014m05.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学生存圏研究所ミッション専攻研究員

    • URL

      http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/houga/researches/2014m05.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学生存圏研究所第190回定例オープンセミナー資料

    • URL

      http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/articles/seminar/S0190_Shiomi.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi