• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御モデルと組込みソフトウェアの連携スケジューリングシミュレーション環境

研究課題

研究課題/領域番号 24700027
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウエア
研究機関名古屋大学

研究代表者

松原 豊  名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (30547500)

研究協力者 松村 潤  
佐藤 祐一  
李 奕驍  
川原 慶悟  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード組込みソフトウェア / シミュレーション / 車載ネットワーク / 動作検証 / リアルタイムシステム / ネットワーク / CAN / Ethernet / 組込みシステム
研究成果の概要

自動車やロボットシステムに代表される組込みリアルタイムシステムに搭載される制御ソフトウェアの開発と動作検証を支援するスケジューリングシミュレーション環境を構築した.研究代表者らが過去に研究開発したスケジューリングシミュレータschesimを基に,(1)制御モデルとリアルタイムOSの連携機構,(2)マルチコアプロセッサシステムのシミュレーション技術,(3)分散ネットワークシステムのシミュレーション技術の3つの研究開発テーマを実施した.研究成果の一部は,学術論文として発表するだけでなく,シミュレータのソースコードを無償で公開し,他の研究者や技術者にも利用できるようにしている.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A Simulation Environment and Preliminary Evaluation for Automotive CAN-Ethernet AVB Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kawahara, Yutaka Matsubara and Hiroaki Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st OMNeT++ Community Summit

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Simulation Environment based on OMNeT++ for Automotive CAN-Ethernet Networks2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsumura, Yutaka Matsubara, Hiroaki Takada, Masaya Oi, Masumi Toyoshima and Akihito Iwai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Workshop on Analysis Tools and Methodologies for Embedded and Real-time Systems (WATERS2013),

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] OMNeT++を用いたCAN-EthernetAVB混在ネットワークのシミュレーション環境開発2014

    • 著者名/発表者名
      川原慶悟 , 松原豊, 高田広章
    • 学会等名
      第16回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST16)予稿集
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高応答性を要求するリアルタイムアプリケーション統合のためのARINC653 拡張スケジューリングアルゴリズム2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐一, 松原豊, 本田晋也, 高田広章
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      沖縄県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 車載ネットワークにおけるCAN-Ethernetプロトコル変換アルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      松村潤,松原豊,高田広章,大井正也,豊島真澄,岩井明史
    • 学会等名
      組込み技術とネットワークに関するワークショップ(ETNET2013)
    • 発表場所
      長崎県対馬市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] オーバヘッドを考慮したシミュレータによる階層型スケジューリングアルゴリズムの評価

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐一, 松原豊, 高田広章
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] スケジューリングシミュレータ schesim

    • URL

      http://www.schesim.org

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] A Simulation Model of CAN for OMNeT++

    • URL

      https://sites.google.com/site/yutakaertl/omnetpp_canmodel

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] スケジューリングシミュレータ schesim

    • URL

      http://www.schesim.org/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] オープンソースのスケジューリングシミュレータ schesim の公開ページ

    • URL

      http://www.schesim.org/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi